※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那の転職経験や年収について教えてください。32歳でも転職は可能ですか?資格は持っていません。

旦那さんが仕事向いてなさすぎて転職した方、何歳ごろにしましたか?
年収どうなりましたか?

32歳になるんですけどまだ間に合いますかね😂
資格は無いです

コメント

みー

33.34.35で5回転職してます😂
同じ職種なので給料は変わらないです🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おおーーいいですね、資格職ですか?

    • 8月9日
ブラウン

30歳、31歳になる年に夫が転職しました。
運送→不動産
朝9時半〜平均夜22時半までの
仕事の合間に宅建を取得し転職しました。
未経験だったので収入は振り出しに戻った感じで新卒初任給と同じ感じでした。なので平均よりだいぶ下です。また経験を活かした職種で転職を考えてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世の中経験なければ新卒とおなじかそれ以下の扱いですよね〜

    • 8月9日
ちゃー

32歳ならまだギリギリ未経験でいけそうですが、一旦年収は下がるかもですね💦
仕事向いてなさすぎてとの事ですが、今まで転職はしていないのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同い年なのですが29で結婚して30のとき私の妊娠、31出産、今年32になります。

    転職しようにもやりたいことも無く、結婚前からずっと、くすぶっています
    転職は何回か薦めてるけど、コミュ障強めなので面接も苦手のため避けている感はあります。
    個人的にはそこまで嫌なら窓際になっても居続けても続けるか営業職から事務職へ配置換えを希望し続けろと言ってはいます…。

    メンタル病まれても可哀想なので転職でも良いかなーと思いますが上手くいくかどうかは未知数、むしろ人運にかかってる気がしてます。
    面接について行く訳にもいかないので🤣

    • 8月9日
ちゃー

コミュ障強めなら営業はキツイですよね…転職での事務職も結構コミュニケーション能力求められるので、それはちょっと厳しいかも。

今の会社がしっかりした会社なら、仰る通り今の会社で事務職に異動になるか、工場系とかのあまり面接重視しないところに行くのが旦那さん的にはラクかなーと思いました。年収は下がると思いますが、メンタル的にはラクになるかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに工場系もありですよね。
    虐められなきゃいいけど🤣

    寡黙なタクシー運転手とか考えたけど接客業だし、

    配送ドライバーとかになってくるかなーとも思ってます…。

    • 8月9日
  • ちゃー

    ちゃー

    あ、別で返信してましたね…すみません💦

    そうですねー確かに配送ドライバーも体力的にはキツイけどアリかも。ヤマトとか?

    保育園のママ友がお弁当の配達やってるらしいですが、時間の融通もきいて結構いいって言ってました!

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫です!

    そー、ヤマトとかAmazonとかーと思ったけど
    配送終えないと帰れないからなー

    お、お弁当の配達もいいかもですね!!!ありがとうございます😭助かります

    • 8月9日