
最近パパって言ってるけど、まだ6ヶ月の赤ちゃんなので早いかな?勘違いかもしれない💦
いつからパパママ言えるようになりましたか!?
なんだか最近パパって言ってる気がして、、、
なんでママじゃないんだ😭
でもまだ6ヶ月じゃ早すぎますよね?
勘違いかな???💦
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
末っ子は9ヶ月から認識してパパとママはいってます👶🏻☁️

ママリ
パパパパ…とか
ママママ…って
発音しやすいんですよね。
うちの子も言ってましたが、パパママと意味を持って呼ぶようになるのは、まだ先だと思います😆

はじめてのママリ🔰
ま、ぱ、ば、って赤ちゃんが発音しやすい単語なので、意味が分かってなくてもパパやママ、ばば(ばーば)とか言ってるように聞こえて一喜一憂してしちゃいますよ☺️!
早い子なら9ヶ月とかから意味のある言葉でちゃんと理解してパパママ言えたりしますが、大体は1歳前後くらいですかね🧐

退会ユーザー
ちゃんと呼べるようになったのは2歳でした

りん
ちゃんと理解して言えるようになったのは1歳過ぎてからです🤗
そのぐらいから言えてたとしても理解して言ってるわけじゃないと思うので気にしなくていいかと(^^)

ママリ
パパではなく、「パ」の音を楽しんでいるだけだと思いますよ😆
コメント