
子連れでラブホに泊まるのはおかしいですか?
子連れでラブホに宿泊って非常識ですか?
調べていたらすごい叩かれてたので
みなさんの意見を聞かせてください。
4月で1歳になる子供がいるんですが
4月に親戚の結婚式が地元から高速で3時間のとこであります。
旦那が絶対飲むのでその日は泊まって帰ろうということにしたのですが
付近の宿を探しても子連れOKという所はあるものの
値段的にも観光地ということもありなかなか手が出ません。
夜泣きもある可能性があるので少し離れたところの繁華街の
ビジネスホテルも厳しいなと…
式場のそばには綺麗なラブホはいくつかあります(*´﹏`)
義姉がそこから下道で40分くらいのところに住んでいるので
泊まらせてもらうことは出来なくはないです。
しかし、姪っ子には先天的な障害があり、
体が弱いため頻繁に風邪をひいて入院したり
保育園も休んでいるのを聞くと
その時に体調がいい保証がなく、
義姉は結婚式に呼ばれていないので気が引けます( ´・ω・`)
衛生面とかも指摘されていたので最悪、
その日は子供は清拭だけにしようとは思ってます。
皆さんで泊まったことある方いますか?
- 草組(8歳)
コメント

ちゅず
ありだとおもいます😳
叩かれる意味がわからないです🙄
気持ち的にやっぱりらぶほなので
子供可哀想かな?って思うけど
安いしありですね😆
私の母も泊まった事あるって言ってたし😉

ままり
できれば普通のホテルか宿がいいと思います。
ビジネスホテルとか安くないですか?
もし土曜ならラブホに泊まれる確証もないですし(~_~;)
-
草組
ないことはないんですが、
酔っぱらいのいびきは我慢出来ても
子供の泣き声って苦情になって迷惑なんじゃないかとおもうとビジネスホテルは気が引けます(T▽T)
その界隈のラブホで宿泊予約のできるところがあるんですがそれでも厳しいのかなぁ…- 2月12日
-
ままり
予約できて、なおかつビジネスホテルより安いならラブホにします( ̄▽ ̄)♡
- 2月12日

みくも
うちよくとまりますよー!
ビジホより安かったり 広かったり 快適です! よくコロコロのカバンもって歩いてる人みますよ!観光地だと余計に!
小さめの子供釣れとか結構年配の夫婦など 気にしないでいーと思いますけどねー
-
草組
コメントありがとうございます!
利用される方がいて少しホットしてます(*´﹏`)
うちの地元も観光地で外国人観光客とか結構出入りしてるのみかけるのですが
子連れは見たことがなくて迷います(¯―¯٥)- 2月12日
-
みくも
今のホテルって 大きいところだと予約もとれたり 夕方5時とかから宿泊できて 車いれて 前払いしたら外出して 観光しにいったりできますからねー!
思春期のお子さんだとできないですけどね 小さいなら問題ないと私は思いますよー- 2月12日
-
草組
地元にも何件かあって、外出可能なことも知って驚きました(*゚◇゚)
頼むとアダルトグッズ撤去してくれるとかも聞いたので
確認してみます♪- 2月12日

@小さい恐竜のママ
ラブホテルの方が空いてる確証ないですよ💦💦
予約できる所なら別ですが……
でも実際ラブホテル自体も子連れがokなのかはわかりません。
先日ラブホテルで赤ちゃんが殺される事件もありましたし…
いい目はされないかもしれないですね。
-
草組
コメントありがとうございます!
そのニュースは知りませんでした( ´・ω・`)
ちょっと厳しくなってるかなぁ…
宿泊予約ができるとこがあったのでそこなら!とは思っていたのですが…- 2月12日

ゆき(o^^o)
いや、ラブホテルはダメではないでしょうか。
ビジネスホテルでもお子様と一緒の場合は確認の必要があると思います。
-
草組
コメントありがとうございます!
ビジネスホテルももちろん確認はするつもりでした!
子連れってやはり無理なのかな…
観光ホテルもここまで小さい子がいるとなかなか入りづらいです。- 2月12日

あや
ラブホテルは子供いると入れませんよ!
バレると怒られますしそのホテルが営業停止になります!
-
草組
地元のホテルにファミリー歓迎のとこが多いので知りませんでした(T▽T)
そんな場合もあるんですね(¯―¯٥)- 2月12日

めぇめぇ
特集などされていて子供OKのラブホもあるくらいですから大丈夫だと思います(*^^*)
-
草組
地元にも何箇所もファミリーOKのホテルがあるので
入る前に電話して確認はするようにします!- 2月12日

はちこ
うーん(>_<)
ビジネスホテルなどの方がいいかと思います💦
普通は結婚式で遠くから来て泊まりなら、ホテルを用意してくれてもちろん費用も出してくれると思います(^_^;)
私も親戚の結婚式がこの間ありましたが、ホテルを用意してくれ費用も出してくれましたよ(^_^;)
-
草組
こちらから行く人みんな(新郎家族も)こちらからバスが出るんです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
お酒飲まない高齢の方ばかりだからか
泊まるって発想がはなっからない感じで
新郎(旦那のいとこ)に聞いてみてもいいんでしょうか…
御祝儀1万でいい!って言うくらいの不思議な親戚なんで出してもらえるのかも微妙です(*´﹏`)- 2月12日

パッチール
子供オッケーなラブホならアリですね。
でもお風呂はなんとなくやめとくかな?
-
草組
コメントありがとうございます!
しっかり確認してから入ろうと思います( ´・ω・`)
やはりお風呂はちょっと気分的に避けたいですね…- 2月12日

r
同性OKなとことNGなとこ、
複数OKなとこNGなとこがあるのと一緒で
子連れもOKなとことNGなとこがありますよ!
受付があればそこで止められますが
なくても防犯カメラ見られてたら
部屋に電話かかってきますよ(´・_・`)
私は前に終電逃して女友達3人で
近くのラブホ泊まろうとした時に
受付なくそのまま部屋に行くタイプでしたが
部屋に電話かかってきました💦
お金払ってそのラブホでて違うとこ入りましたが
エレベーターでカップル客とばったりして
変な目で見られました(´^p^`)
あとラブホも当日ならだいたいの所が
予約できますよ!
もし泊まられるなら満室の場合考えて
予約する事オススメします\( ・ω・)/
私は子連れでラブホは行きたくないですが
気にしないなら全然いいと思いますよ♪
-
草組
かなりホテルによってルールが細そうですね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
入る前にちゃんと確認するべきですね汗- 2月12日

Hana☆子
普通にビジネスホテルじゃダメですかねー?部屋とか考慮して奥にされるので、泣き声とかそこまで心配しなくてもいいと思いますょ(>人<;)
泊まった時は
近くの部屋での飲み会の声の方がうるさかったりしました!
-
草組
ビジネスホテルって壁薄いですよね?
いくら端っこでも土日だし
トラブルになりたくないのでまだ
利用するかは考えてません(*´﹏`)- 2月12日

ぴぃまま
私は絶対に無しです💦
ビジネスホテルか、少々高くても普通の宿に泊まるかなと思います💦
ラブホってHする為の施設としてある所だと思うので、そういう所に我が子を泊めたくないという気持ちになります💦
気持ち的な問題ですが…
ですが、私が嫌だと思うだけで、たろんさんが泊まらなければいけない事情なら泊まったら良いと思います!!
-
草組
ラブホって選択肢が出た時は目からウロコでしたが
色々考えるとやっぱ無しかなーって思えてきました(*´﹏`)
旦那が全然泊まることについて考えてくれないのであたしひとりで悶々としてます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋- 2月13日
-
ぴぃまま
確かに赤ちゃんだし、きっと記憶には残らないだろうし、問題はないと思うんですが、、、
本当に気持ちの問題で、私は無しかなと思いました😣
旦那さん、ちゃんと考えて欲しいですよね!
金銭面の事もあるし、ちゃんと相談に乗って欲しいですね😞- 2月13日
-
草組
ホテルや旅館を調べると出てくるのが1.5万円以上のとこなんで大人だけで祝儀の倍の出費は流石に痛くて(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
送迎のバス断って自走でいくので高速代もガソリン代も考えると完全に赤なんです(T▽T)
今悩まなくてもなんとかなるっしょ!
ってゆー状態であれこれ気を使ってる私が馬鹿らしくなってきました。- 2月13日
-
ぴぃまま
たろんさんが運転して帰って来るという選択肢はないですかね?🤔💡
私なら、何とかって何? と冷たく聞いちゃいます 笑- 2月13日
-
草組
旦那飲んでるし、
帰宅の時間的に子供がぐずらない保証もないし
(旦那はそうなったら戦力外)
朝は5時起きで会場向かってるので
私の体力が残ってればいいのですが…
長いこと1時間半以上運転してないんでできるかなぁ(´;ω;`)- 2月13日

aloha
ゴリゴリのラブホテルはちょっと嫌かなぁと思います💦
ただ、最近はビジネスホテルとラブホテルが一緒になってるところもあるので…ホテル側がファミリーOKとしてるならアリですかね🙆
でもラブホテルもビジネスホテルもそんなに金額違うものですか??
素泊まりにして、駅も少し離れればあるんじゃないですかね??
1歳なら朝までグッスリ寝てくれる子もいますし…
もう少し範囲を広げて調べてみたらいいと思いますよ☺
-
草組
今探してたエリアはホテルも旅館も1.5万からなんでさすがに祝儀の倍になると手が出なくて(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
まだラブホの宿泊の方が安いなって…
ビジネスホテルも壁薄いし
繁華街にしかないので
ほかの利用してる方の迷惑になる気がして
私と子供は行くことすらもうやめようかと思ってます。- 2月13日
-
aloha
エリア外で探したらどうですか?
会場から電車で行ける距離まで範囲広げればあると思いますよ!
家族で参列だとご祝儀もかなりかかりますしね💦
でも、4月ならそろそろちゃんと返事しないとお相手にも迷惑かかっちゃいますね😱- 2月13日
-
草組
当日はバスがこちらから会場まで出ますが
流石に気が引けて自家用車移動なので離れたとしてもなんとかなります。
でももうこれだけ悩むなら行きたくないです。苦笑- 2月13日

退会ユーザー
隠しカメラあるところもあるらしいので絶対無理です( ;´Д`)
草組
コメントありがとうございます!
親世代はアリ派が多いですね(・∀・)
この提案も実母からされてその手があったか!!と目からウロコでした。苦笑
ちゅず
らぶほの方が可愛い部屋もあるし
なんかテンション上がるし~🙊笑
嫌な人は連れていかんかったらいいだけで
叩く必要ないですよね😆
私もお母さんにらぶほでええやん
子供可哀想やけど😆って
言われました😂😂