※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

新生児の体重増加が心配で、母乳をあげすぎているか不安。授乳回数は10-12回で、体重増加がハイペース。助産師からは問題ないと言われたが、まだ欲しがるならあげても大丈夫でしょうか。

母乳だったらあげすぎってことはないと言いますが、娘の体重増加がなかなかハイペースで心配です😂
現在生後17日目の新生児を完母で育てていますが、2週間検診の際64g/日平均で増えていると言われました。
息子も54g/日でしたがそれを余裕で上回ってます。笑
助産師さんからは「よく出てるね、問題ないね!」としか言われていません。
授乳回数は10-12回くらいです。
この時期はまだまだ欲しがったらあげるで大丈夫でしょうか?

コメント

ママリ

欲しがったらあげるで全然大丈夫です!うちもそんな感じで相談しても全然OKむしろ素晴らしいって言われてました。

ただそのペースでずっと行ったらムチムチパンパンのミシュランのキャラクターみたいになりました😂ちょっと心配になるムチムチ具合で😂
それでも問題ないとは言われていましたが、さすがにやばくない?って思ってちょっと回数減らしたりしました。
シュッとするのが周りより遅くて4歳過ぎてやっとでした😂シュッとはしたので結果問題ないんだと思いますがこんなケースもあります😂

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます😊
    ミシュランのキャラクター😂💓
    めっちゃ可愛いですけど親としてはシュッとするのか不安になりますよね💦
    私も赤ちゃんのうちはいいけどその後ちゃんと細くなるのかが不安でした🫢
    けど安心しましたーーー!
    今は欲しがるだけあげます!

    • 8月6日
ママリ

娘が2715で生まれ、1ヶ月検診で4520でした😂生まれた時から、この子は飲むのが上手すぎる、と助産師さんからお墨付きをもらい、完母でしたが、体重増加がゆるやかになりだしたのは4ヶ月すぎてからでした!

  • ゆん

    ゆん

    コメントありがとうございます😊
    2キロ近く増えていたんですね、本当すごいです✨
    娘も生後2日で片乳5分ずつ爆睡しながらの全くやる気ない飲み方で30g増のなかなかのやり手で最初は安心してましたが2週間検診でさすがに増えすぎ?と不安になってました😂
    どこかで緩やかになりますよね🙏
    安心しました!!!

    • 8月6日