
イヤイヤ期で困っています。皆さんの経験を教えてください。ピークはいつでしたか?どう乗り越えたら良いですか?
日に日にイヤイヤ期が増してきて困ってます
このままどうなってしまうのか
恐怖でしかなく、私も人格変わってきました
皆様はイヤイヤ期はいつからいつまでありましたか?
ピークはいつでしたか?
一番困ってたことはなんですか?
相談はされましたか?
どう乗り越えたら良いのか、誰に相談したら良いのか、終わりが見えなくて途方にくれてます
- タルト(10歳)
コメント

さらい
3歳前にぴたっと落ち着きました。
あんなにひどいいやいやだったのに、、って感じです。

Aloha
同じ歳ですね(^-^)
長男の時は今考えれば
本当にうるさかったー!!
友達にも本当にうるさいし泣いてばかりだったよね~といわれます。。
私も若かったので子供を理解できず怒ってばっかりでしたよ。
育児放棄に近い時もあったり。(;´д`)
ぶーちゃまさんは何が辛いですか?

お餅☺︎
絶賛いやいや期です😂
少しずつお話しするようにしてます。
○○が嫌だったの?
とか聞くようにしてます。
上手く説明できなくても首を振ってうん!とかはできるので微々たるものですが少しずつ前進してるような気がします。
最近はちょっと分かってきたようで
イヤーーーー!ってとち狂う事が減りました。
○○が嫌だったの。って自分で少しずつ説明するようにもなってきました(o^^o)
毎日イライラしてしまいますが、つくづく毎日親が育てられていると実感してます。

まゆ
人格変わるのわかります笑
ピークは2才から3才半頃でした💦外遊びが好きで家の中に入る時に物凄い泣いて、夕飯の支度やお風呂もあるのにとても困りました😔毎日なので毎日私の頭からツノが生えてました。でももう諦めたら気持ちが少し楽になりました♡諦め、大事です😅
タルト
ありがとうございます
どんなイヤイヤが困りましたか?とくに
さらい
泣いてわめいて、道路でも店でも構わずひっくり返って大声で泣きまくり叫んだりしてました。
ごはんもたべず、風呂にも入るのだけでも一苦労。
保育園行く前にも一苦労。。
なんなの子の育てにくい子は!なんて日々思ってました。