※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

電気代が値上げしたこともあり、太陽光パネルをつけることを検討してい…

電気代が値上げしたこともあり、太陽光パネルをつけることを検討しています。

売るのではなく、日中の電気代を賄うようなイメージのため、5.5kwくらいを最低ラインとしてつけられればと思っておりますが、実際どうなのかなと少し迷っています。

実際にパネルをつけて電気代の節約になった方や太陽光の知識のある方など、つけた方がいいつけない方がいい等何でも構いませんのでアドバイスお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

太陽光つけてます!
太陽光のローンがあるのであれですが電気代は次1000〜2000円程度です☺️
我が家はつけてよかったなと思います💞

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!ちなみに何kwつけてますか??

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5.5くらいです☺️

    • 8月4日
ママリ子🔰

太陽光つけてません!
オール電化ならありかもですが、デメリットがうちはデカくてつけませんでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!デメリットを差し支えなければ教えていただけますか?

    • 8月4日
  • ママリ子🔰

    ママリ子🔰

    ・我が家はオール電化ではないのでそこまで太陽光パネルを載せるメリットがない
    ・太陽光パネルで月々の電気代が安くなっても、そもそもパネル代がかかる
    ・太陽光パネルのメンテナンスが必要でその度にお金がかかる
    ・パネル代の元が取れるか取れないかわからないが、いずれ交換する必要がある
    ・交換費用、廃棄代がかかる
    ・重たいものを載せるので耐震的に問題ないとはいえ、載せないよりも弱くなる
    ・屋根への負担がかかる
    ・屋根のメンテナンス時には乗せ下ろしが必要になるので余計にお金がかかる

    などです!
    なので新築時につけない選択をしました!
    太陽光載せるなら屋根の強度も上げるために増額になる感じでした。

    無料で載せるので売電や作った電気は○年間は会社のものでその電気を買う形にし、○年後からは自分たちのものになる、という会社もあるようですが、○年後には機能も落ちますし交換が必要になる可能性があるのでおすすめしがたいです。

    あと日当たりはどんなかんじですか?
    太陽が出てから沈むまでしっかりパネルに陽が当たるか当たらないかでも発電量が全然違うと思います!

    デメリットを出しましたが、実際載せてる方のメリットも聞いてゆっくり決められたらいいと思います☺️

    • 8月4日
妊活中👶🏻(グッドアンサーします)

8きろものせてるのに、24時間エアコンつけっぱ、オール電化、食器乾燥機、洗濯乾燥機など使用するので、賄いきれず、5000円くらい手出しあります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!そうなのですね💦でも付けなかった時の電気代を考えるとかなり賄えていそうですね!やはり乗せた方が良さそうですね…😊

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

4.5kwのせてますが、晴れてれば日中は全館空調でも余って売電してます。オール電化です。
ただ、蓄電池がないと結局夜と天気が悪い日は全然です。
7月がなんだかんだ天気悪い日も多かったので、支払が9000円ほど、売電が4000円ほどでした。
太陽光の値段にもよりますが、どっちがお得かはわからないですね笑