※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぬ
子育て・グッズ

1歳半の子供が片付けの意味を理解できず、練習がうまくいかない。どうすれば習慣づけられるか相談。



片付けの教え方

1歳半です!
片付けの練習してるんですが
うまく行きません🥲

おもちゃ、ここに入れてーと言えば
ポイと入れてくれますが
またすぐに出して遊ぼうとします😂

片付けるということの意味が分かってない感じです!

どうしたら習慣づけできますか?

言葉の理解は早い方です!

コメント

1日でいいから好きなだけ寝たい

お片付け♪お片付け♪といいながら親が片付けるのを見せていたら自然と片付けるようになりましたよ☺️

寝る前、出かける前、ご飯前など全部そんな感じでした😉あとは
ここに入れて〜って渡して、入れてもらったら
わぁっ!お片付けできたじゃん!すごい😍やったぁ✨ってやりとりしてたら、お片付けするようになりましたよ🥰

働きたくない

おもちゃないないするよー!
おもちゃにばいばいして!
って言って片付けてます!
こどももおもちゃにバイバーイってしてます!
可愛いです🤭

🐻‍❄️

うちも下の子1歳5ヶ月ですが、ナイナイして〜と言うと、元あった場所にお片付けしてくれますが、秒でまた出して遊び出すので、よく上の子に怒られてます(笑)
一応ルーティンとして毎日夜寝る前に、歯磨き→絵本読む→お片付け→2階へ行く、と決めているので、ルーティン化するのもいいかもしれません🙌
日中も、うちはお出かけする前にお片付けすると決めてるので、買い物行くよ〜と言うと、上の子も下の子もお片付けし始めます🌱お片付けしたらしぬほどべた褒めするのも大事です☺👏

ママリ

うちの子は1歳8ヶ月です!
「ないないしよう」というと、かごに入れますが、1、2個入れたらすぐに他のおもちゃで遊びます。支援センターの保育士さんが、今の頃は声がけして少し片付けをできれば立派だと言っていましたので、うちでは1つでも片付けたらオッケーにしてます。残りは親が片付けています。