
アイロンビーズや水でくっつくビーズで作ったものは、主に手芸や装飾に使われます。単に楽しむだけでも良いですが、手作りアクセサリーやインテリアにも利用できます。
素朴な疑問なんですが…
アイロンビーズや水でくっつくビーズで作ったものって、何に使うんですか…?
単に作るのが楽しいだけ??
そうだとしても、ひたすら溜まっていきますよね
私が小さい頃には無かったので、扱い方がよくわからず😂
こんな遊びに使えるよ、とかありますか?
- はな
コメント

はむはむ
基本的にコレクションになる感じだと思ってました(笑)
あとはお友達にあげたり交換したりとか🤔💦
アクアビーズではアクセサリーとかキーホルダーも作れますよね!あまり使い道はないかと😂

退会ユーザー
子供の頃にやってましたが作るのが楽しいって感じでした😂
我が子はお友達から貰ってたんですが、キーホルダーになってましたよ!
-
はな
キーホルダーにできるのもやっぱりあるんですね!
買ったのがダイソーのだからこれにはないかもですね😂
とりあえずなんか楽しそうにしてるので、うちもコレクションしておきます笑- 8月3日

はじめてのママリ🔰
作る時に空洞作って毛糸とかつけてキーホルダーにしたりしてますよ💖☝️
上の子は友達とマイクラのマイゼンシスターズというのをアイロンビーズで作って戦ってました😆
-
はな
なるほど、うまく空洞作ればいいんですね!
戦いごっこにも!!🫢
ダイソーのだから戦わせたらすぐポロッと取れちゃいそうな気がして不安です笑- 8月3日

ままり
キーホルダーにしたり、お友達と交換しあったり、、、。
後は、コースターとしても使えますよ!
-
はな
コースター!!なるほど!可愛いコースター作るのいいですね😍
保育園だと持ってくと怒られちゃうし、交換し合える友達がいないのでこれからですね😆- 8月3日

kanakan
私は作るのがめちゃくちゃ楽しかったです!
この前テレビで、アイロンビーズを、組み立て立体の作品を作る人も見ました!凄かったです!
-
はな
やっぱり作る楽しさなんですね☺️
これって、見本の図を見ながら並べるっていうよりは、フリーでお絵描きするような感覚で作る方が楽しいんでしょうか?
立体も作れるなんてすごいですね🫢- 8月3日
-
kanakan
私はフリータイプでした!
どの色合いが可愛いとか、どこに置いたら猫の耳の形に見えるかな?とか考えながら作るのが楽しかったです😊
でも見本の図を見ながら作る楽しさもあると思います💓
息子はアクアビーズしてますが、見本をみても作るし、よく訳の分からないものもいっぱい作ってます笑- 8月3日
-
はな
たしかに自由に好きなもの作るのにどこにどう並べようかと考えるの楽しそうですね☺️
息子さんもやってるんですね!
今日だけで2つ3つ作っていて、コレクションすぐ溜まりそうなので保管の仕方も考えないとですね😂- 8月3日
はな
アクアビーズっていうんですね!
子供がやりたそうにしてたので初めてダイソーで買ってみたのですが、「あれ、このあとこれはどうしたら…?」って思ってました笑
ダイソーのだからキーホルダーとかのパーツはなさそうです笑