
最近暑くて外に出るのを躊躇っているのですが、生後8ヶ月、みなさんの家での過ごし方やアドバイスをもらえると嬉しいです💦
最近暑くて外に出るのを躊躇っているのですが、生後8ヶ月、みなさんの家での過ごし方やアドバイスをもらえると嬉しいです💦
- みーあ(2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
7ヶ月あたりからは子ども連れの友だちや、ママ友との関係ができて家で集まったり、支援センターに通うようになったりしてました🟡
ですが娘の時は逆に寒い頃だったので、部屋でピアノ弾かせたり風船マットしてみたりと、家で過ごす時間も長かったです。お風呂が好きなので、2人で温泉行ったりもしてました🏃🏻♀️
9ヶ月過ぎるまでハイハイせず移動の少ない子だったのもあり、まだまだ大人の用事に付き合ってもらうことも多かったです(カフェ、夜ご飯、家でクリスマスパーティ、など)

まる
エアコン効いてるしママさんとお話できるから支援センターよく利用します😄
-
みーあ
ママ友いるのすごい羨ましいです💦
私も支援センターに行って
誰かお友達になってくれる方探してみようかなぁ…😥- 8月3日
-
まる
子供同士の名前しか知らないので会ったら離す程度ですが離乳食の話や世間話して帰ってきます😁
- 8月3日
-
みーあ
離乳食の話など少し話せるだけでも楽しそうです♪
- 8月3日

退会ユーザー
私もつい最近支援センター行き始めましたが先生が遊んでくれるので妊娠中の私は大助かりです😭💓
-
みーあ
支援センターで先生が遊んでくれるんですか!息抜きにもなりそうですね!行ってみます!
- 8月3日
-
退会ユーザー
預けるとかではなくて
近くに居ないといけないです😣- 8月3日
-
みーあ
あーなるほど!そりゃそーですよね笑それでも遊んでくれる人がいるのは助かりますね!
- 8月3日

はじめてのママリ🔰
同じ回答ですみません🤣
支援センターいろいろ行ってます!
クーラー効いてるし、プールやってるところや、いろいろプログラムやってる日があったり有難い限りです🥺🫶
支援センター様々です👏
-
みーあ
やっぱり今は室内がいいですよね!プールがあるところもあるんですか!すごい!探してみます笑
- 8月3日
みーあ
支援センター!いいですね
私もいいところ探してみます
暑すぎて困っていたので室内で遊べる施設巡りしてみます!
アドバイスありがとうございます😭