

myumyu🍉
けっこういろいろな野菜入れられるので、うちは汁物出すこと多いです😊野菜の栄養とかも汁に溶け込んでるかな〜と思って😆
汁はスプーンであげたり、お椀持ってあげて、お椀に口つけて飲ませたりしてました😊
コップ飲み自分でできるようになってからは、自分でお椀持って飲んでます♫

ママリ
取っ手付きの器に入れてコップのみ?させてました!

初ママにゃんこ
どちらでもいいと思います☺️
私は様子見てご飯の量がすくなそうであれば、とろみをつけた状態であげます😅
そのままあげると自分も大変だし、たまにむせたりして危険なので💦

退会ユーザー
スプーンで何回もあげるか、コップ飲みができる子ならお椀を口に近づけてあげて、自分で飲んでもらいます😊
あと、卒乳してあまり水分を摂ってくれなくなったとき便秘が酷くなったので水分補給目的でもあげてました!
特に問題ない場合は無理にあげなくていいと思います🙋
汁物はこぼす可能性高いですし...😂

ぱや
具はつかみ食べするのでプレートに、汁は味噌汁茶碗に入れて、自分で持って飲んでいます☺️

ママリ
うちは汁は出してなかったです😂

さくちゃん
コップ飲みできるようになってから出すようにしました。
それまではとろみつけてスプーンであげていました。

はじめてのママリ
みなさんコメントありがとうございます😊
コップ飲み少しはできるんですが、
少し飲んだら振り回しちゃうので
もう少し後にしようと思います🤣
コメント