
コメント

3kids mama
うちもご近所さんから頂きますがすぐにお返しとかはしてないです(^ ^)なにかうちも果物をたくさん他からもらった時に渡したり、旅行行った時にお土産買って渡したりくらいです(^ ^)

らり
あたしの場合は
最初いちぢくや苺くれたりしたから
夏はトウモロコシ大量にもらったから
とりたてトウモロコシたくさんあげましたw✩
-
ままゆな
お返事ありがとうございます
うちは、どこかから何かをもらう事がないのでうちからのお裾分けは多分ないと思います…
なので、どうしようかと…- 2月11日
-
らり
お子さん用にお菓子あげたりはどうですか?
- 2月11日
-
ままゆな
それなら、お互いにあんまり気を使ってる感じにならなそうですよね!
いつ頃のお返しがいいのでしょうか?- 2月11日
-
らり
時間に余裕がある時でいいと思いますよ(*´◒`*)
- 2月11日

チャグチャグ
うちも、よくご近所さん同士で色々とやり取りしてます(^^)
今回、お隣さんがたくさんもらったからという事で持って来てくれたもののようですし、何か買ってお返しすると返って恐縮すると思うので、お子さんも歳が近いということなら、ちょっとお家にお誘いするなどどうですか?
私は人が来てもらうのは構わない方なので、今日もご近所さん呼んで子ども同士遊ばせてました。そこでも、ラップもらったから〜とか、お餅たくさんあって〜とか、弁当用の小分け醤油までおすそ分けしたりとかしてました(笑)
そのご近所さんとも、たまたま子どもが同い年で私から声をかけ、遊びに来てもらうようになりました(^^)
お子さんが歳が近いという事ですし、そこから仲良くなれればとても良いと思いますよ^_^
きっと、そのお隣さんも気持ちがあるから持って来てくれたと思いますし、家に呼んで、ちょっしたお菓子を出して、お礼と合わせてとても嬉しかったことを伝えるとか。
ちょっとハードル高いですかね(^^;;?
-
ままゆな
お返事ありがとうございます
最近、風が強くて外で遊べていないので家で遊ぶのはいいのですが、もちろん連絡先など知らないのでいきなりチャイム鳴らして誘っていいのか、いきなり行って断られたら…と思って(^_^;)- 2月11日
-
チャグチャグ
私は、そのご近所さんに最初お手紙書いて、郵便受けに入れました(^^)
もし良かったら都合いい時に連絡下さいって、携帯番号も書いて。
何度かお話しして、連絡先教えても大丈夫だと思い、そうしました。
そこから、LINEでやり取りするようになって、今ではさっきのコメントのような仲になってます^o^- 2月11日
ままゆな
お返事ありがとうございます。
ご近所付き合いが初めてだったのでどうしたらいいのかわからなくて…
うちは、誰かから物をたくさんもらう事はないし、金銭的になかなか出掛ける事が少ないんです…
だから、余計にどうしたらいいのかと思いました。
何かあげられる時がくるまで何もしなくていいんですかね?