※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayu
お出かけ

青森市浪岡八幡宮の泣き相撲大会に参加した方いますか?参加費5000円で、いい思い出になりましたか?衣装はどんな感じでしたか?

青森市浪岡八幡宮で行われる泣き相撲大会に参加したことある方いらっしゃいましたか?
参加費5000円かかりますが、いい思い出に作りになりましたでしょうか?
衣装はどんな感じで行きましたか?☺️

コメント

はじめてのママリ

上の子の時行ったことあります😁今年も下の子連れて行く予定ですー!
正直参加費は高いですが、名前入りの木札貰えたし、良い思い出にはなったかなと思います☺️
あとアップルパイとかおしりふきも紙袋に入ってもらった気がします!
衣装はマーメイド的な感じで行きました!
他の子は、スイカとか金太郎とか、手作りで凝ってる子とか可愛い子たくさんいました✨

  • ayu

    ayu

    娘が参加することになりました✨
    結果はどうであれ、いい思い出になりますよね♡
    色々いただけるんですね!
    衣装は様々ですね、、、マーメイド可愛いです💓もう少し考えて可愛い衣装で挑みたいと思います!!(笑)

    • 7月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参加することにしたのですね❣️
    ちなみに4年前に参加した時は待合室(神社の中みたいなところ?)も確かエアコンなく風通しはよいけど暑く、外で待つ時も木影はありましたが暑かったイメージで、待ち時間とかもわりとあったと思うので、水分とか暑さ対策はして行ったほうがよいかと💡

    • 8月3日
みー

上の子がそれぞれ参加しました。
1番目の子の時はお相撲さんが抱っこして対戦させてくれたのですが、昨年はコロナの事もあり親が抱っこして対戦させる形になってました。
参加費は高いですが、使える物がもらえるので良かったです😊
衣装は手作りの子や仮装してる子など、見ていても楽しく微笑ましかったです♡
私は参加して良かったと思ってます🎵

  • ayu

    ayu

    娘が参加することになりました☺️親が抱っこして泣くかどうか、、、(笑)コツはありますか??😂✨
    見ていても楽しいのは良いですね♡私も楽しみたいと思います!!

    • 7月31日
  • みー

    みー


    娘が1歳8ヶ月で怖いとかもわかるようになってきたので、娘には申し訳ないですが、あえて怖がるような事を言ったりお相撲さんや行司?さんと対面させてみたりしました😊笑

    • 8月3日
ゆずシフォン

去年参加しました!
親が抱っこだったので泣くはずもなく…🤣
ほとんどの子が泣かずに引き分けが多かった印象です😅

参加費5000円は結構するなーと思ってましたが、名前入りの木の札や、子ども用のお守りがもらえたりとお土産もありましたし、雰囲気も味わえて楽しむことは出来ました😆👍

ただ、娘が人見知りやばくて大号泣を期待してたので、泣かなかったのが悔やまれます…(笑)

  • ayu

    ayu

    ほとんどの子が泣かずだったのですね!(笑)
    うちの子も泣かなそうです😂

    お土産沢山いただけるんですね♡

    あまり泣くのを期待せず行って来たいと思います✨(笑)

    • 8月1日
  • ゆずシフォン

    ゆずシフォン

    行司さんが泣かせようと頑張ってくれてたのですが…難しいですよね🤣笑

    気温高めでも会場の神社は木々がいっぱいで涼しめで良かったですよ☺️✨
    今年の猛暑も心配ですが、対策しつつ楽しんでください😆❤️

    • 8月1日