![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
向かいの親子がプールに勝手に入ってくるので困っています。心が狭いのか悩んでいます。どう対処すべきか迷っています。
私の心が狭いのでしょうか。
向かいに住んでる3年生、年少の姉妹。
うちは年中と0歳の姉妹です。
今年大きいプールを買い、庭に設置しました。テントもたて、周りに椅子も置いて家族で楽しんでいます。
しかし、向かいの年少の子がプールを出すと、あーそーぼ!と言ってきます。娘がいーいーよというとズカズカとうちのプールに入ってきます。向かいで自分ちのプールを出してても入ってきます。
いつもうちの主人が相手をすることになり、向かいの親は口ではすみません〜と言いますが、こっちにくる素振りもありません。(母親は敷地に入るのは遠慮している印象。)向かいの父親はむしろ、おい遊ぼうって言ってこいよと向かいの娘に言ってこっちにこさせています。(父親は子供と遊ぶのが好きそうではない。いつも主人に相手をさせて楽している印象。)
向かいの親子は決して悪い人ではなく、プールのことがなければ旅行のお土産をくれたり、普段は自転車やおもちゃを貸してくれたり仲良く遊んでもらっています。(まぁやっぱりうちの主人が相手をすることが少し多め。)
プールを出してめざとくすぐ来るので、私や主人としては毎回はちょっとやめません?という気持ちです。娘は今のところ楽しく遊んでいますが、向かいの妹は気が強く見てるとだんだん聞いてるこっちがイライラしてきたりもします笑。娘は負けませんが。
まぁ普段はお互い様で遊べるし、プールくらい…なのでしょうか。私は子供が好きではなく、何で他人の子と遊ばなきゃ行けないの?ってタイプです笑
プールするたびに毎回だと嫌だなぁーと夫婦共に思っています。うちの0歳も一緒に入れるとなると他の子まで見てられないし。心が狭いですか?
皆さんならどうしますか?ちなみに今年は向かいのお姉ちゃんの方は来ていません。去年まではズカズカきていました笑。そして妹は反抗期らしく、家だとギャーギャー泣き叫んでいるのがきこえます。お母さんも、参っているからうちの娘と遊べると落ち着くからありがたいとは言っていました。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
お気持ちはわかりますので…
私だったら
「ごめんね、今日はパパちょっと腰が痛くて、しっかり遊べないから、また今度遊んでね」
って言いますね😂
夫には腰痛のフリしろと😂😂
腰痛ならすぐに治らないし、なんならぶり返したとか言えば言いし。
気まずくない程度にたまーに入れてあげて、あとはシャットダウンです。
家庭用プールといえど水遊びです。水の事故にあったらこわいですし、腰痛だから咄嗟に動けない、だからやめておきましょう、という理由です。
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
イヤですねー😥
毎回そんなだと
プール遊びするのも億劫になりますね💦
全然心が狭くないです
普通だと思います💦
私も人の子が可愛いと思えない方なので
自分の子達だけで遊ばせたい派です💦
お庭だから見えちゃうんですよね??
向こうの親が悪いと思います
毎回毎回遊びに来させるなってイラつきます
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですー!毎回はちょっとやめません?って思ってます。
普通だと言ってもらえて心が軽くなりました💦
一応お庭の前に車が停めてあるので、覗かない限り丸見えってことは無いんですが、ギリギリうちの敷地まできて、あーそーぼ!が始まります😭
ほんと、仲は悪く無いですが自分の娘は自分で見て!って思っちゃいます。。- 8月7日
![もっふぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっふぃ
私なら嫌です😭
うちの主人も面倒見がいいので何かと他の子の面倒みがちな方で💦
お互いの家のプール行ったり来たりとかだったら全然いいですがなんでこっちばっかりって感じですよね💧
テントってタープテントですか?垂れ幕的なの買って周りから見えないようにとかできたりしないですかね?断るとしても遊ぼって言われて毎回ごめんねって言うのもそれはそれでストレスだし、でもなんでこっちが来られたくないからってコソコソやんなきゃいけないの?って感じではありますが💦普段から交流あるだけに距離の取り方が難しいですね😨
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうです!行ったり来たりなら気にならないんですが、100%うちに入り、親は来ません。しかもその年少の子、ありがとうとかお邪魔しました、とか一切言わないんです。それもイラ🤣
テントはタープテントです!主人も、垂れ幕買って目隠しするかな…と言っていました💦
ほんっとこっちがコソコソする意味がわからないですよね。普段は仲が良いので(うちが面倒見る比率は高いですが。)冷たくもできず…- 8月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うわー💦
私も嫌です💦
そこは0歳に合わせるのはどうでしょうか??
例えば水は5cmくらいしか溜めない、
水鉄砲は赤ちゃんの顔にかけちゃダメだから禁止、
水風船も割れたのを口に入れると危ないから禁止、
飛び跳ねたりも赤ちゃんとぶつかると危ないから禁止、
赤ちゃんから目を離せないから相手もできない、
プールタイムの長すぎると赤ちゃん疲れるので30分くらいで、
お昼寝だから今日はもう終了、
全部赤ちゃんを理由にあれだめこれだめって言いまくってたら、つまらないから来ないってならないですかね??
-
はじめてのママリ🔰
0歳に合わせるの最高ですね🤣
4歳の長女が今年水が大好きになり、大きなプールに浮き輪でプカプカ浮いてるのが楽しいみたいで、私も主人もこんなに楽しむなら買ってよかったねーって話してたんです。。なのでお向かいの子のせいでそれができなくなるのもなーと思っちゃいます💦- 8月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはお隣の小学生の女の子(小2)に本当によく遊んでもらってるので(もちろん自分も付き添ってますが)プール一緒に遊ぼ!はその子ならウェルカムです🤔
しかし、下に0才児の子がいて、さらに毎回…となると目が離せずに大変ですよね💦
そこは親が止めて欲しいと思ってしまうのは当然だと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
共感していただいてありがとうございます💦
ほんとそうです!お互いに面倒見合ってたら全然気にならないなぁと思うのですが、うちのプールに100%入ること、親は来ないこと、入ってくる子がお礼もあいさつもしないこと、口が悪いこと…が気になり快く入れてあげられません。
また、主人も娘とプールでベッタリ遊びたいと言っており、家族で遊ぶ時間が毎回取られるのもなぁーと思っちゃいます💦- 8月7日
はじめてのママリ🔰
早速その作戦使わせていただきました!
また入ってきそうになったら大きいプールだからちょっと心配で…って言えとパパに言っときました!ありがとうございます!