
コメント

はじめてのママリ
生後2ヶ月半まで母乳を測れるスケールをレンタルしてたんですが、その頃は
左右5分ずつで80〜120ぐらいでした🙆🏻♀️
夜も同じぐくらいだったと思います。

ママリ
二人完母で育ててました。
生後2ヶ月くらいの頃だと、
多少ムラはあれど180前後でした。
夕方が一番少なくて120〜150。
その頃になると夜間授乳は1〜2回だったので夜間は多くて200〜とか。
一番多くて220だったと記録にあります。
母乳って量は人によって様々で、
それは母乳の濃さによるものだから、
量は少なめでも成分濃いめなら体重はちゃんと増えるし、
母乳量よりも赤ちゃんの体重増加を見て判断したほうがいいと思います!
-
みい
コメントありがとうございます!
なんとすごく多いですね!
でも濃さの話も納得です、体重増加率みながらミルク徐々に減らして完母になれるようにがんばります!- 7月29日

からあげ
2人とも完母でした!
午前中から夕方にかけては150〜200くらいはでててましたが夕方から母乳量減ってきて100〜150くらいになってました!
-
みい
コメントありがとうございます!
少ない時で100以上なのですね!参考にさせていただきます、ありがとうございます!- 7月29日
みい
そうなんですね!まだ足りなさそうなのでもう少し頑張ります😂ありがとうございます!参考にさせていただきます!
はじめてのママリ
私は白米?がよかったのか
晩ごはんに山盛り白米食べるようになってからかなり増えました🍚
まだ2ヶ月なのでこれから完母にできると思います!頻回がんばると疲れちゃうのでときどきはミルク足して休んでもいいと思います🙆🏻♀️✨