※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KAA
子育て・グッズ

娘の目の二重具合について悩んでいます。左は二重で右は時々奥二重や一重になることがあり、起床時は両目が一重です。将来、片方が一重のままなのか、整形を考えています。同じような経験をした方の意見を聞きたいです。

二重の事で質問です。
うちの娘は左が二重
右がたまに二重、時々奥二重 、そしてまたらある時は一重。

そして、起床時両目 一重。


日中は左だけ二重なのである目の大きさも違います。

このまま、この状態なのかな…大きくなっても片方一重だってらプチ整形かな…とか色々考えます(><)


みなさんのおこさんはどうですか?
うちと同じ感じで、大きくなると変わったよーとか変わらないとか色々教えてください。

コメント

るちゃん

うちの娘は、生まれたとき左目だけ二重、次の日から1ヶ月ぐらい両目ぱっちり二重✨
と思っていたんですが、お肉がついてきたら両目パンパンの一重に…😂
それからだんだんまた左目だけ二重か奥二重になってきて、右目は一重のままなので全然大きさ違います😰💦
主人のお友達にも「左目だけおっかいんだね」と言われたほど…笑

私も主人もずっと奥二重か一重ので、高校生ぐらいの時に自然と二重になったので、娘もそうなるといいな〜と思ってます!
社会人になるタイミングで、気になるならプチ整形ぐらいしていいよと言うと思います😅
この子が大きくなるころには、もっといい二重アイテムが出てるかもですし、二重にするぐらい整形とも言わなくなってそうですし👍🏻✨笑

  • KAA

    KAA

    成長とともに変わってきますよね。
    社会人になって娘自身不満があればその時考えるでしょうし(・∀・)

    娘ですが今寝起きで両方二重です(笑)
    その日で変わるので悩みはつきません

    • 2月10日
  • るちゃん

    るちゃん


    いろんな顔がみれてある意味ラッキーってことで🤣✨笑
    私自身、中高生の頃が一番気にしていたので、今時の子はませてますし、早くから気にし出したらどうしようと思います😅💦

    うちの子はむきぐせもひどかったからか、横顔も左右で別人?ってぐらい違います…笑

    • 2月10日
  • KAA

    KAA

    (笑)そうですね(^-^)
    ある意味ラッキーですね(^-^)

    私も中学生の頃よく自分の顔を見た記憶があります。思春期で( ̄∇ ̄)
    そうですね、最近の子はませてるし本当に嫌だったら小学生で言われそう(-_-)


    むきぐせ!
    そうですね ネンネの頃は私も娘のむきぐせ気にしてました 成長とともに気になることも絶えませんね( ̄∇ ̄)

    悩むことも親心と思って…

    • 2月10日
ひなたん

一重はだめなんですか?😓
将来、プチ整形をするかしないかを決めるのはお子さん自身であなたが決めることではありません。

なんだかお子さんが可哀想です。

  • るちゃん

    るちゃん


    横からすみません。
    一重がダメとはどこにも書いてないですし、私は質問文を読んでそんな風には思わないのですが、逆にどうしてそういう風に受け取られたのですか?

    左右の目の大きさが違う…と気にすることは子供にとって可哀想なことなんですか?
    そしたら私も娘も可哀想なんですかね。女の子ですし、私自身も目の大きさが違うことで悩んだので娘のことも気になりますよ。

    • 2月10日
  • KAA

    KAA

    一重がダメとかじゃなくて…バランスがおかしくて…
    プチ整形は私の気持ちであって強制ではしませんよ(><)

    それぐらいきにしてるということです

    • 2月10日
  • ひなたん

    ひなたん

    書いてなくてもそう言う風に聞こえますよ😓
    大きくなっても片方一重だったら…って書かれてるのは一重じゃだめって言ってるようなものだと思います。

    大きさも違うって、両目の大きさが同じ人なんてそんなにいませんよ😅

    • 2月10日
  • ひなたん

    ひなたん

    まだ1歳2ヶ月でこれから変わるかもしれないし、そのままかもしれませんがそんなに気にすることでもないと思いますけど😟

    そもそも目の大きさが同じ人なんてそんなにいませんよ。
    お子さんがもう少し大きくなって本人が悩むようになったら一緒に悩んで?考えてあげればいいんじゃないでしょうか?

    • 2月10日
  • るちゃん

    るちゃん

    それはひなちゃんママさん自身、そう思ってるからそう受け取ったんではないですか?😅
    私はそんな一重がダメだなんて考えなかったので、質問文を読んでもそういう考えは浮かばなかったです。
    片方一重だったら…は、片方二重だったら…と同じだと思います。バランスが気になるんです。
    左右対象な人がほとんどいないことも知ってますよ。美容の仕事もしてたので。
    でも実際化粧ではカバーできないほど違いましたし、友達にも目の大きさ違うねと言われて嫌な思いもしました。
    娘も主人のお友達にですが、目の大きさが違うねと言われたので、そりゃ気になりますよ。娘に嫌な思いはしてほしくないですからね。
    もちろん一重だろうが二重だろうが大きさ違おうが可愛くて仕方ないですし、そのことで娘を可哀想とは絶対思わないですが。

    • 2月10日
水色

私自身が小さい頃そうでした‼毎日朝起きたら顔が違って、気になったこともありました。お気に入りの目の日があったり(笑)

高校生くらいかな?いつのまにか両方が二重になりましたよー。
だから、中学の同級生に久しぶりにあったら、『整形した???』と聞かれたり(笑)
でも、ある日突然そうなったわけでもないので、ずっと一緒にいた友達は、『そういえばそうだねー』という感じで。

そして、年々はっきりした二重になってきました。

だから、大人になったらどうなるか分かりませんね🎵

  • KAA

    KAA

    私も子供の頃は顔がパンパンで黒目は大きかったですが二重ではありませんでした。しかし中学生の頃思春期でよく、自分の顔を見たりする事が増えて、こんなくっきり二重だったかな???と感じた記憶そういえばありました(^ν^)
    成長とともに変わってきますよね。


    娘の事は気になりますが
    長い目で見守りたいと思います

    • 2月10日
  • 水色

    水色

    女の子のことって、どんなに些細なことでも気になりますよね☺特に顔の事は余計に。
    私にはまだ子どもがいませんが、それでもそのお気持ちは分かる気がします。

    元気で可愛い娘さんに成長されますように❤

    • 2月10日
えいなな

うちの子も全く同じ感じです。
朝一重、日中左だけ二重(たまに両目二重)。

二重に頻繁になるようになってきたのは一歳過ぎてからですね。
それまでは、ずーっと一重でした。

息子の顔自体、全体的に主人の顔に似ていて、主人も一重ですので、お父さんにそっくりねと、よく言われていてその度に嫉妬してましたが。笑。
たまに二重になるようになって、私に似てきたと言われるようになり、私歓喜です。笑
私のエゴですが、できれば、両目二重を維持してほしいです。(﹡ˆᴗˆ﹡)

  • KAA

    KAA

    すごくうちの娘と似てますね!
    うちの娘も旦那にそっくり というか旦那の父親の血筋の顔です(-_-) 可愛いし得に、不満もないのですが女の子やし多少私にも似てくれたらなぁと… 嫉妬します(笑)
    そうなんです! 二重になったら少し私似かなぁって思ってます(笑)

    • 2月10日