※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
無名
その他の疑問

ランドセルって収納あった方がいいですか?娘がランドセルに興味がなくて…

ランドセルって収納あった方がいいですか?
娘がランドセルに興味がなくて、色はピンクがいいようです。小柄な方なので軽いものがいいと思い候補をいくつかあげる時に収納はどの程度あった方がいいのか…
小学生は今どのくらいの持ち物があるんですかね?

今のところの候補は下の写真からで、どれがいいと思いますか?

コメント

無名

第一候補はこれのパールピンクです。色は私の好みです。
収納はそこまでないようですが…

無名

第二はこのミルクティーベージュです。こちらはポケットがあるのでいいのかなと思いますが汚れが目立ちそう…

無名

第三はこれのヴィンテージピンク
シンプルでかわいいのですが重いです…背負えたらこれでもいいかな…?

きき

小2の娘がいます☺️
持ち物はやっぱりたくさんありますよ💦
月曜日には筆記用具や教科書に加えて体操服体育館シューズ上靴、給食袋があります。それに水筒。
ランドセルは軽い方がいいですがA4ファイルが入るサイズがいいかと。
うちはかるすぽでみらいポケットというのがあってマチが足せるようになってますが、詰め込むとランドセルが重くなるので今は手提げも使っていてあまり出番は無いです🤔
ただ傘を持たないといけなさそうなときには嵩張るものは入れれるから便利っちゃ便利ですかね。
色はやっぱり濃いほうが汚れは目立ちません💦
カバー付けるほうがいいです😵‍💫

  • 無名

    無名

    なるほど!手提げを活用すれば収納はあまり気にしなくてもよさそうですね!💦でもやはり週明けが多いのか…
    カバーは必須かもしれませんね!

    • 7月27日
  • きき

    きき

    低学年は特にランドセルに詰め込むと重すぎて重心が後ろになるからふらついて危険です😂

    • 7月27日
  • 無名

    無名

    娘ランドセルに負けそうです😅かといって手提げで持つとおもーいとかいいそう笑笑

    • 7月27日
  • きき

    きき

    ママさんが荷物持って付き添ったり、車、自転車で送迎する方全然いますよ😁
    うちは夏休み明け宿題やタブレット、工作も全部持っていかないと行けないのでかなり重いはず😨
    自転車は持っていないので車で送るか車で先回りして校門で待つかどちらかにします💦
    荷物多すぎてほんとに可哀想です😭😭

    • 7月27日
  • 無名

    無名

    そうなのですね!たしかに自転車で迎えにいっている親御さん見かけます!仕事しているので私の送迎は難しそうですが😔

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

持ち物は日によってはかなり多いです。月曜日とかランドセルに詰めて、あと上履きや体操服、給食着にタブレットなんかもあり手提げも持ちますが手提げもパンパンです💦

フタ開いたところのポケットの容量はそんな気にしなくても良いかなと思いますが、1番目のスゴ軽みたいな水平ファスナーよりもその他のラウンドファスナーの方が出し入れしやすいです。でもここのファスナーポケットはそんなかさばるものは何もいれないですけどね💦

とにかく大マチは大きいものが良いです。

  • 無名

    無名

    ポケットはそんなに気にしなくても大丈夫そうですね🙆‍♀️
    マチ広めですね👌

    • 7月27日
さくら🍯

ランドセル背負ってみましたか??
どのくらい距離歩くかにもよりますが、
うちの子も小柄なので
1000g以下は必須項目です💦
そうするとかなり選択肢狭まるんですけどね。。
毎日背負うものなので
とりあえず試着させた方が良いですよ👍

  • 無名

    無名

    今日見に行く予定です🫶でも興味ないのか背負ってもすぐふいって感じでおろしちゃうのでわからないです…
    徒歩では10分かからないくらいかなと思います。
    色々と不安です笑笑

    • 7月27日