※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの可愛さと大切さを感じる一方で、育児で疲れる瞬間があるか相談したいです。

子どもの事はものすごく可愛くて大事だけど
なんだかふとしんどくなる瞬間ってありませんか?笑

何が?と言われれば難しいのですが、、、
これが育児疲れというものですかね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

あります😂
夏休みはいり毎日ママママママママ遊ぼ遊ぼ遊ぼ攻撃で、しんどーってなってます😂
寝たら可愛いなぁって思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一対一でずっと一緒にいるとちょっとしんどいなぁって思っちゃいますよね🥲
    これがまた別の誰かがいるとそうじゃないんですけど、、、(笑)

    • 7月26日
はじめてのママリ

余裕であります。。
今日もご飯作ってる側から2分に一回は、ねぇママぁ?と言われ、最終的に無視しちゃいました。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりありますよね😭
    うちもなんかタイミングが悪いというか、さっきまで手が空いてた時は来なかったのに今!?みたいなことが多いです😂

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

毎日、あります、ふとした瞬間に。
育児放棄したくなる自分もいます。でも、もちろん、そんな事しません。
時に、心の中で負の感情と葛藤しながら、日々子育てしてます。

ママリが救いの1つです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    負の感情わかります🥲
    孤独感というかなんというか、どうしたらいいの?みたいなことも多々あり、、、(笑)

    私も良くママリの質問やつぶやきで皆さんに励ましてもらってます😭

    • 7月26日