

ゆう
35000位でした☺️
都内です。

ママリ
月額44,700円です。
8:30〜17:00預けていて
16:00〜17:00の1時間が延長です。
愛知県です。

ままり
私が仕事していなかった年で世帯年収500ちょいしかありませんでしたが月4万取られてました💦
ですが隣の市で友達(夫婦正社員で世帯年収700)が2万ちょいって言ってたので地域差かなり大きいと思います💦

ままり
ちなみに千葉県北東部です!

てんまま
無償化対象なので参考にならないかもしれないですが
上の子幼稚園でバス給食代で手出し5000円くらい
下の子第二子無償化で認可保育園の、預り保育も使って4000円くらいです(^^)

ゆう
つくば市在住です!
41000円かかってます💦

ます
長男2歳クラスの頃月58000円弱でした。
年少から幼稚園で、トータルは安くなりました。

はじめてのママリ🔰
未満時55000円、無償化後は13000円です。

はじめてのママリ🔰
0歳児クラス、無認可で7万円です。
今は育休中で800程度ですが、来年からフルで復帰するので年収上がります。

はな
無償化前は、給食費込みで5万円くらい(保育料高い自治体です)
無償化後の給食費だけだと6500円です
コメント