
ミルクを飲まない娘にイライラしています。経管栄養で補給しているが時間がかかり、1時間以上かかることも。病気は特定されていない。どうしたらいいか悩んでいます。
ミルク飲んでくれません。
調子がいいとお口から10〜20のんで
寝てしまったり
拒否されたり全く飲んでくれない時もあります。
足りない分は経管栄養であげてます。
注射器みたいなので分割で時間置きながらあげるので
時間も凄いかかります。
今も飲んでくれなくてイライラして
泣けてきました。
毎回ミルクの時間で1時間ちょっとくらいかかります。
病気は見つかってません。
もうなんなんだろう。
可愛い娘なのにイライラして悲しくなって
ミルクの時間が嫌です。
- ママリ(1歳9ヶ月)
コメント

ママリ
経管栄養はなぜされてるんですか?🥺
乳首を変えてみたりしてもダメですかね💦

はじめてのママリ🔰
娘もママリさんのお子様と同じで検査しても何も見つからずですが経管栄養しています。
今は卒業しましたが体調崩した時はしています。
経管栄養時間かかってイライラしますよね、、私もミルクの時間が嫌いでした。SNS見ると卒乳寂しいとか書いてあるのみると悲しくなります、、こちらは早く卒乳してご飯食べろと思うので。とても共感したためコメントしました。
アドバイスなどなくすみません。
-
ママリ
卒業されて良かったですね😭🫶
お母さんも娘さんも頑張りましたね✨☺️
でもまだ波がある感じですか?🥺
私もいろんな事たくさん考えて
離乳食だったらたべるのか、、???
食べなかったらどうしようの
先のことまで考えてしまったりします🥹
もし宜しければどういうかんじで卒業できていったのか教えていただけないでしょうか?😭
そして娘さんはいつ頃から経管栄養でしたか、、?- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
経管栄養だったからか食に興味がなくいまだに手づかみしませんし食も細いので食べるのに時間かかります。。最近はエンシュアという甘いドリンクで高カロリーの栄養剤を処方していただきあまりご飯食べない時に飲ませています!
摂食で有名な先生に1歳ごろに相談したところそれだけ食べてたらもう抜いていいでしょうとなり抜きました!体重はいまだに曲線入ってないですけどね😭
娘は4ヶ月から経管栄養です!- 8月3日
-
ママリ
そうなんですね、😢
食が細いのはまだまだ心配しちゃいますね🥺
今は飲み物はストローだったりコップだったり嫌がらず飲みますか??
経管栄養してると口の中が敏感になってしまうんじゃないかと心配してます、、😢- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね〜ガツガツ食べてくれって感じです🥲
ストローもコップも嫌がらずに飲みます!作業療法士さんにはストロー飲むのも食べ方も上手と言われました!
敏感になる子もいますよね、、食に意欲が他の子に比べて湧かないというのは摂食の先生には言われました🥲- 8月3日
-
ママリ
ミルクの時は乳首も嫌がらずでしたか?
飲んでくれない時どうしてたか教えて欲しいです😭😭
ストロー、コップ上手に飲むんですね☺️🫶
意欲を上げるのってどうしたらいいんですかね、、赤ちゃん喋らないからもう分からないです、、😭😭- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
ミルク全然飲んでくれなかったですよー🥲なのでもう諦めて経管栄養でした🥲すみません参考にならず😭私は早く卒ミさせるために離乳食必死でした😢
ほんとですよね🥲どうして飲んでくれないか喋ってほしいです😭- 8月4日
-
ママリ
そうなんですね😢
離乳食は嫌がらず進められたってことですもんね!☺️
私もそっちを希望に頑張ります😭- 8月4日
ママリ
ミルク飲んでくれないからです、、検査もたくさんしたけど
何も異常はなく、哺乳瓶、温度、ミルクの種類も全て試しました🥲