※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

いつもソファーに座りながら縦抱きでトントンしてると寝落ちします。この寝方ってすぐ寝たら横抱きに変えた方がいいんですか?💦

いつもソファーに座りながら縦抱きでトントンしてると寝落ちします。この寝方ってすぐ寝たら横抱きに変えた方がいいんですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは癖になるのがいやだという理由で寝かせてました😂

  • ママリ

    ママリ

    すでにほぼ縦抱きで寝るので癖になってそうです😂
    いろいろやってみます、、笑

    • 7月23日
おちゃ🍵

しっかり寝たの確認したらゆっくり布団に降ろします😌
背中スイッチオンされませんように😌😌

  • ママリ

    ママリ

    背中スイッチオンされないように頑張って寝せます🥹🥹

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

なんとなく骨に負担そうだなーと思い、横抱きにするのではなく、しっかり寝たところでベッドに降ろしてました。
おろす時は自分がまず座る→上半身を倒して寝る(腹筋使ってゆっくり)→そのまま横向きにコロンとする形でお腹くっつけたまま赤ちゃんをベッドに横向き右仰向けにしてお腹に手を置いて急におなかが冷えないようにしてトントン、が着地成功率高かったです🙌
(いわゆる背中スイッチは、本当はお腹スイッチの子が多いので)

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!😭
    早速試してみます🥹🥹

    • 7月23日
ママリ

うちの子達1ヶ月なる前から縦抱きでした👌
何の問題もなく成長してますよ。

  • ママリ

    ママリ

    背中スイッチがひどいなら抱っこ布団使うといいかと!
    うちの子は抱っこ布団で成功率90%でした👌基本成功!

    • 7月23日
  • ママリ

    ママリ

    よかったです😓
    抱っこ布団、買ったけど使わずに置いてたので使ってみます!!

    • 7月23日