
義母との関係が悩ましい。距離を置きたいが、押しかけられる。不快な行動が続き、会いたくない。モヤモヤが消えず、どうすればいいか悩んでいる。
皆さん、義母さんとどうやってお付き合いされていますか。。?
(長文になります。すみません)
子供が生まれる前までは良好だったのですが、生まれてから「ん。。?」と思うことが増え距離を置きたくなっていきました。距離を置きたくても、あちらから家に来られるし、実家(徒歩で行ける距離です)にいても、実家まで来られるし。。
嫌な人ではないのだと思うのですが。。モヤモヤします。
モヤモヤするようになった今までのことを箇条書きにします。
・出産(帝王切開)して、退院したその日に家に押しかけて子供の顔を見に来た。体調が良くないのでと伝えたが「無理するな」と一言だけ言って、日を変えてくれなかった。
・里帰りしたその日も家に押しかけてきた。
・生まれてすぐの動画を、送ると勝手にSNSに投稿されていた。
・この子が生まれる前流産したのですが、そのことをお父さんとお母さんだけに話します。誰にも言わないでほしいと言ったのに、親戚中が知っていた。
・旦那(息子)ダブルワークをしていて、夜、飲み屋で働いているのですが、子供が生まれてからも朝の5時6時に帰ってくる、ひどい時は帰ってこないというをチラッと話すと知らんぷりをされる。
・「◯◯くん(子供名前)に良くしてくれてありがとう」
「◯◯くんのことよろしくお願いします」と言われる。
・うちの親に「うちの孫のことをよろしく」と里帰りする時にわざわざ電話してくる。
・生まれてからしょっちゅう家に孫の顔を見に来る。携帯で「家にいますか?」と連絡がくるが返さなくてもしつこく「家にいますか?」と連絡が来て、いると答えると子供が寝てようが関係なくインターホン鳴らし、玄関先で「起こした?起こした?」と大きい声で叫ぶ。
・お年玉におもちゃをくれるが、3歳以上対象の時計がついたおもちゃで(子供は1歳)、旦那が「3歳以上って書いてあるけど」というと、「そんなもん関係ない、触れればそれでいいんや」という。
まだまだモヤモヤすることはあるのですが、こんなことが続きどんどんモヤモヤしていきました。
私の心が狭いのだと思い、仲良くしようと思うのですがモヤモヤが消えず、会いたくないです。
どうしたら、モヤモヤを消して会えるようになるのでしょうか。。?
こんなふうに割り切ってるよ!やこんなふうに思えば楽になるよって方がおられたら教えて欲しいです!
- ちよ
コメント

はじめてのママリ🔰
うわ〜、全部あり得ないです。
可愛くて会いたくて仕方ないってゆうのが伝わって来ますけど産後にそこまでしてぐいぐい来られるのは無理ですね。
うちの孫とかも今の時代まだ言う人いるんですね。
産前、産後はされた嫌な事っていつまでも忘れれないですよね。
仲良くしようと思えば思うほどたぶん嫌なとこいっぱい目についてくると思います。
距離を取るのが一番ですが、旦那さんに頑張ってもらえないですかね?せめて勝手に来るのは辞めてもらう、来る前は行っても良いかの確認してもらうとか、、。

はじめてのママリ🔰
別の世界線を生きる人、と割り切って付き合う。私の心は狭くない、こんなヤバい人、みんなにとってもヤバい人、と思って正々堂々とモヤモヤしながら付き合う。ですかね🤔
普通に、誰が聞いてもやばいので、自分の心が狭いのかなとかそう言う思いを断ち切った方がもう少し快適に過ごせる気がします!うちの義母はヤバいやつ!と思ってママリで愚痴りながらでも良いので、上手く付き合えると良いですね☹️
-
ちよ
コメントありがとうございます!
そうですね!「この人変な人」と思ったら楽になりますかね?
私が自分の両親ばかりに会わせて、義両親には会わせてないという罪悪感が強く。。なんか思ってるんだろうなや、もっと心を広く歩み寄らなきゃと思うとなんかしんどくなって。。
とはいっても旦那がほとんど家にいないので自分の両親の力を借りなきゃいけないから、必然的にそういう状態なんですけど。。
関わり方の提案ありがとうございます!お盆にどうしても行かなきゃいけないのでその感じで行っています!!- 7月23日

ママリ
あり得ないです。モヤモヤを消して会いたいのですか?
本心はどうですか?
本心に正直になればモヤモヤは消えます。
私は縁切りました。
モヤモヤもトラブルもストレスもなくなり快適生活です。
-
ちよ
コメントありがとうございます!
できる限り会いたくはないです。。
でも、旦那は会わせたいみたいで。。出かけた時に勝手に連れてかれる時があります。。
それに、お盆、お正月、子供の誕生日、クリスマスは、必ず会わなければいけません。。会わずにいることができないので少しでもと。。。思って。。- 7月23日
-
ママリ
この内容はご主人様には伝えていますか?自分の気持ちを伝えていますか?
それでどんな反応をしますか?
マザコンのような発言なら、今後は自分を押し殺してお付き合いするしかないですね。
わかってくれるご主人様なら縁きることを持ち出してもわかってくれると思います。- 7月23日
-
ちよ
流産のことを、親戚中が知っていたことをすごく嫌だったことは話しました。けれど、何にも言ってくれませんでした。けれど、実家に連れて行かれる回数は減りました。
「会わない」という選択は、同じ県の同じ市に住んでいるのでできないと思いますができる限り距離を保ちたいと思います。。💦- 7月23日
-
ママリ
全てご主人さまに伝えて反応を確認した方が良いと思います。夫婦ってお互いの心に寄り添うものじゃないですか?
一緒に夫婦してる意味って何でしょう。強制でも親に合わないといけないのでしょうか?義両親のいいなりにならないといけないのでしょうか?
もう少しお互いの気持ちを表出して話し合える夫婦関係になるといいですね。- 7月23日
-
ちよ
そうですね。。夫婦だからこそ話をしたらいいのかもしれないです。
なかなか自分の気持ちを伝えることが苦手なので、話せそうな時に話してみたいと思います。
おそらく、旦那は義母の味方をすると思いますが。。
お話聞いてくださりありがとうございますT^T- 7月23日

mama
旦那に言っちゃいそうです、、
義母だから、と言うよりは
人として無理ですよね😩
-
ちよ
コメントありがとうございます!
旦那には、少し嫌だったことを話したのですが伝わりませんでした。。💦- 7月23日
-
mama
モヤモヤしますよね、、
一生付き合わないといけない相手と思うと、、難しいですよね😩- 7月23日
-
ちよ
本当に。。モヤモヤしますT^T
3日後息子の誕生日なので、あー来るな。。と、思うともうモヤモヤします💦また、年齢に合わないおもちゃ持ってくるのかなと。。。- 7月23日
-
mama
誕生日は家族でお祝いしたいのにですね😫
- 7月23日
-
ちよ
本当です。。一緒に!!って入ってこないことを願いますT^T
- 7月24日

(๑•ω•๑)✧
良く頑張ってますね🙊💦
うちの義母もなかなかの人なので、未だに会わせてないです😂催促の連絡が来るたびに内容が酷すぎてどんどん会わせる気がなくなってしまい…😅
最近モヤモヤしたのは、
(👵義母・👨夫・👱♀️私)
👵孫の誕生日付近で会いたい
👨体調不良続きで難しい
(慣らし保育通い出してから鼻風邪で初めての発熱→ヘルパンギーナ→中耳炎→中耳炎切開→中耳炎再発と気が休まる暇なく仕事と病院通いの日々、保育園でお昼寝できないので就寝も早くスケジュールがパッツパツでやばい、休日にしか出来ないことが多すぎて1秒も無駄に出来ない)
👵こんなに待ったのに❗️私達のことが心配じゃないのか❗️
👨👱♀️…孫の体調不良を気遣う一言すらなかったね…
👵孫に会えないので夜も眠れません
👨知らんがな
👱♀️娘体調不良で夜も息できなくて頻回に起きるからめちゃくちゃ寝不足続きの私にそれ言うか❓寝られる環境なのに寝てないだけやん、寝ろよ
👵孫ちゃんお誕生日プレゼント何が良いかな?(誕生日ずいぶん過ぎてから)
👨めっちゃ媚び売ってきたな…その前に結婚祝いと新築祝いと出産祝い何も貰ってないけどな…
👨○○が好きなので貰えたら喜ぶと思います。体調不良がまだ続いていて会うのは難しいので郵送して貰えたら有り難いです。
👵…(その後音信途絶え、勿論何も届かない)
👱♀️祝う気持ちないなら何も要らんて…
👵大変な時は家族なんだから手伝いたい
👨家事も子育ても母(夫の祖母)と夫(夫の父)に丸投げしてたのに何ができるんや…
👱♀️来られても人見知りでギャン泣きするのを私がずっと抱っこスクワットであやし続けるだけやから何の助けにもならんわな…
👨犬(結婚前まで義実家で飼っていた夫の犬)の世話まで手が回らないのでしばらく預かって貰えたら助かります
👵○日〜○日は△△に、○日〜○日は⬜︎⬜︎に、○日〜○日は⭐︎⭐︎に旅行なので無理です
(月の大半)
👱♀️孫気にせず黙って老後楽しんどけや
そう言えば生後3ヶ月頃は
👵嫁が私を嫌ってるから会わせないんだろう
(むしろ私より夫が嫌ってる)
👨これこれこう言う事情(私が出産時死にかけたこと、それにより鬱が酷かったこと、コロナ禍の初めての育児で母親教室などもなく右も左も分からないこと、夫が育休取れないため一人で子育てしていていっぱいいっぱいなこと、寝るのが下手くそすぎる赤ちゃんで育児が難しいこと、人見知り場所見知りが早くて夫ですら視界に入るだけでギャン泣きなため近寄ることすらできていないことなど)で難しい
👵私だってやっていた‼️
👱♀️お前出産で死にかけたんか?コロナ禍でもないし鬱にもなってないし、そもそも子育て婆さんに丸投げしてたって聞いてますけど?
他にもあり過ぎて、なんか書いてたらまたムカついてきました😂特に娘の体調を一切気遣いもせずに私を心配しろ‼️って言ってたのが未だに許せません😊💢
-
ちよ
コメントありがとうございます!
すごすぎる義母さんですね((( ;゚Д゚)))
読んでいて私も腹が立ちました!!
自分のことしか考えていない。。。
ただ、旦那さんが味方で同じ気持ちでいてくれることがすごく救いですねT^T
本当にできることなら関わらないでくれって思いますよね。。。💦- 7月24日

はじめてのママリ🔰
言うことやること全部むかつきますよね〜
私もクソ義母に悩まされているのでわかります😇
どんだけ拒否してもやってくるし旦那は頼りにならないので無の感情で接しています。
幸い無制限に孫に課金してくれるタイプなので遠慮なくなんでも買ってもらって発散してます😇笑
-
ちよ
コメントありがとうございます!
私も「無」です笑LINEの返信も「無」です!
課金してくれるんですね!!
うちも色々買ってはくれるんですが。。外れたものばかりなので。。それもそれで困ります(-。-;- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
私もLINEも「無」です😂
さすがにブロックする勇気はなくて😂
外れものはメルカリ行きです✌️- 7月24日
-
ちよ
メルカリかー!!
本当にハズレモノが多くて💦
一歳の子に時計や、信号の意味を教えるおもちゃ買ってわかるか!!とツッコミたくなります💦
メルカリいきですね!!バレたら旦那が怒りそうですが。。- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
えー、、それなら旦那さまが処理するか義母さんどうにかするかして欲しい!!!
うちの旦那は気づかないタイプなので助かります、、笑
そもそも義母も旦那がいないときにやってきたりするし。
時計や信号ならしばらく眠らせておけそうですけど
子供(孫)の年齢知らないんか?って思いますよね😂
どうせなら楽しく遊べるもの欲しいですよね😂- 7月24日
-
ちよ
年齢なんて関係ないらしいです笑
触れればいいそうですよ!
意味ないじゃんって思いますけどね笑笑
自分の両親からもらったものは覚えてるんですよ。。
うちの親がしてくれたことは忘れてお礼も言わないくせに。。
本当基本的なことができない旦那なので嫌になります。。子供に触るなって思ってしまいます(-。-;- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
なにそれ😂って感じですね
うちの旦那も私の親には何も言わないです😮💨あ、覚えてないから無理か。
同じくうちも何もできないです、、、なのに態度だけはデカくて。
どうにか息子が旦那に似ないように影響されないようにしてるところです😂- 7月24日
-
ちよ
わかります!!!
旦那に似てほしくないです!!!T^T
自分の親の前ではいい顔するし。。
普段全く子供を見てないくせに、風呂すら一回も入れたことないくせに。。親の前では、やたら抱っこしたりするし。。それを見て義両親も微笑ましい顔で見てるし。。腹が立つ。。なんだこの親子ってなります💦- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
えーーー!うちもなんですけど!!!赤ちゃんのときは義母が来てる時だけ自らオムツ替え始めたりミルクあげたりしてましたし!泣いたら即抱っこ!(もちろん普段はしない)
義母もお前も意外とイクメンなんだねとか言ってるし!
やっぱり親子なんだなぁって悲しくなりました🥲- 7月24日
-
ちよ
本当に一緒ですね!!!!
見ていて、「はっ。。。。Σ(´□`;)」って呆れてしまいますよね。。。- 7月24日

はじめてのママリ🔰
私と似た境遇でコメント失礼します。私も出産前は適度にお付き合い出来ていたんですが、出産すてからちよさんに似た事をされて会いたくなくなりました。モヤモヤして自己嫌悪になりますよね。私も度々「産んでくれてありがとう」「元気に育ててくれてありがとう」、里帰りした際に「よろしくお願いします」など言われて嫌な気持ちになりましたが、私だけかと思っていました。私だけ会わないようにすれば良いかもしれませんが旦那と子供だけ会わせるのも抵抗があって。。アドバイスになりませんが、私も悩んでいて同じような方がいて少し安心しました。スルースキルが欲しいです。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、同じように急に「今から行きます。電話したら降りてきて」と連絡が入ります。夕方の子供にご飯をあげたりお風呂時間にです。1度無視したらインターホン鳴らされて大声で名前を呼ばれました😇
- 7月24日
-
ちよ
コメントありがとうございます!
「なぜあなたにお礼を言われなきゃいけないんですか?」「私の子ですけど。。」となりますよね。。
私。。この言葉だけは我慢できなくて言い返してしまったんです💦「そんなふうに言われると変な気持ちになるし、『うちの孫のことをよろしく』と言われているように聞こえる」と。。そしたら、「気を使いすぎました」と言われましたが。。気を遣ってそんなこと言う?となりました(-。-;
普通、今から行くと言って返信がなければ、都合悪いんだろうなと思いますよね。。ほんとにうげっ。。となります💦うちは、返信がなかったら「実家ですか?」と実家にまで訪問してきます。。実家に逃げてるのにここまで来ないでよとなります💦- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
多分古い考えの義母なんだと思います。○○家の孫って無意識のうちにも認識されてるのだと思います。言い返したなんて凄い!今なら言い返すと思いますがあの時はこの不快な気持ちは何なのか分かってなかったです😂ちなみにうちも里帰り先に訪問してきましたが、実母と私に向かって「実家じゃなくて最初はうちに赤ちゃんを連れてくるべきだ」「実家に感謝しなさい」「ここはお兄ちゃん(私の長兄)の実家だから帰らせてもらえる事にお兄ちゃんにもお礼をしなさい」と言われました。いつの時代からタイムスリップしてきたんだよ、てめぇ😂とイライラが止まりませんでした。本当にクセが強い方で色々苦労します。
- 7月24日
-
ちよ
私、2年の不妊治療で流産のちのやっとできた子で、しかも不妊治療費は、全て自分で出していたのでなおさら、うちの孫宣言が許せなかったんです💦我慢できなくて言い返してしまいました💦
えええー💦そんなこと言われたんですか((( ;゚Д゚)))
大変ですね。。。その話を聞いただけでもイライラしますT^T
お疲れ様です💦- 7月24日
ちよ
コメントありがとうございます!
気持ちはわかるんです。
私も意地悪で写真とかも送らなくなったら「動画を送ってくれ」と催促の連絡が来ました💦
一応家にくる時、直前に連絡が来るのですが。。会いたくなくて「うっ。。(モヤモヤ)」となります💦
孫に会わせてくれないって思ってるんだろうなと思うと罪悪感から潰されそうになります。。
お話聞いてください、共感してくださり本当にありがとうございますT^T自分が悪いから、どうにか歩み寄らなきゃと悩んでいたので共感してくださる方おられるだけで救われました。ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
え!何も悪くないですよ!罪悪感なんか感じなくて良いですよ!
こっちだけ歩み寄っても疲れるだけです。
連絡来て、予定ありますって言っても来るんですか?
ちよ
ありがとうございますT^T
そう言っていただけると本当に心救われますT^T
実家に預けに来るか、納屋に置いていってくれるか。。でも、今暑いのでまた来ますと改めて来る可能性もあります💦