
生後2ヶ月の赤ちゃんが向きぐせが直らず、ドーナツ枕も効果がないようです。他に効果的な方法があれば教えてください。
生後2ヶ月ですが、向きぐせが直りません。
ドーナツ枕を敷いても、自分で動いて枕から外れてしまいます。
何かいい方法があれば、教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
背中に丸めたタオルを置いて、横向きに寝かせてみてはどうでしょうか😊

退会ユーザー
長男が向きぐせ強かったので、色んな向きで寝かせてました😊
人の気配を感じる方を向きがちだったので、おむつ替えのタイミングとか夜は授乳のタイミングとかで北向いてたら南向きにと頭の位置を変えてました🖐
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
人がいる方に顔を向けても、くるんと壁を向き、壁を見つめています(笑)
色んな向きで寝かせてみるようにします。
ありがとうございます。- 7月23日

退会ユーザー
2ヶ月ならまだ大丈夫じゃないですか?
これからゴロンゴロン寝返りで動き回ると頭上げてる日が多いのでそのうち向き癖もなくなるかと🤔
うちの子そうでしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
そのうち向き癖なくなりますかね。良かったです。腹ばいあそびとかもしてみます。
ありがとうございます。- 7月23日
はじめてのママリ🔰
なるほど、試してみます。
ありがとうございます。