※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1年半ぶりに乳から分泌物が出ることは心配ないですか?4日前に乳がん検診で異常なし。

1年半前くらいに断乳し、(出なくなった)それから1年半くらい全く出てなかったし張りもなかったんですが、いきなり今日少し出てるのに気づき、手で軽く絞ると少しずつ出てきます。これは心配することではないですか?
1年半ぶりにいきなり出ることってあるんでしょうか?
ちなみに、4日前に乳がん検診に行きましたが異常なしでした。

コメント

ちくわ

断乳後に出る事は全然あると産婦人科の先生に聞いた事あります😊
この間、6歳の子がいる友人が知り合いの赤ちゃんを抱っこしたら胸が痛くなって少し母乳が出たと言っていたのであるんだと思います!
乳がんとかとは関係ないから安心して大丈夫だと思います☺️✨

ななな

放射線技師でマンモグラフィー担当したりしてます🏥

断乳1年前後なら、マンモグラフィーで強い力で圧迫した際に分泌液が出てくることはよくあります!
数日前にマンモを受けていたならその影響もあるのかなと思います☺️

乳腺炎でも透明〜乳白色の分泌液がでることもあります!

ちなみに私も断乳2年弱でも分泌液出てました🧸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、マンモグラフィーで挟まれて数日後のことでさした!!その影響もあるんですね^^
    今もまだ(母乳が出てると気づきはじめて1週間超えました)自分の手で絞ると母乳が出て、ちょっと痛いな〜と感じ始めてます(^^;)おっぱいが張ってる感じ?だと思います。
    この場合、絞ったほうがいいんでしょうか、、?

    • 7月21日
もち

はじめまして。もしかしたらプロラクチンという値が高くなってるとかありえるかもしれません!