
コメント

退会ユーザー
砂は別に無理に触らせなくても良いと思いますがその頃はもう公園行ってましたよ😊
芝生で遊んだり葉っぱや石に夢中でした。
息子も何でも口に入れる子だったので目は離さず見ていました😊
刺激にもなるしまだ上手く遊べなくてもお散歩代わりだったり気分転換になるので行ってもいいと思いますよ💕💕

ママリ
上の子の時は同じく汚いし食べるし...と思ってあんまり触れさせてはいなかったのですがそれが原因なのか若干潔癖症みたくなってしまいました😔
なので下の子は隙あらばなんでも口に入れるので目は離せなかったですが出来るだけ遊べばせてあげたら、砂遊びとか草むらとかに座らせたりすると楽しそうにしてて汚れても全然いい!楽しい!!という子に育ちました🤣

退会ユーザー
公園でも砂触るのが嫌ならレジャーシートの上だけでも刺激になりますし、
遊具で遊ぶとかのデビューはまだ先かと思いますが、
そういう意味でのデビューなら割とみんなしてるんじゃないですかね?🤔
まぁ綺麗なものではないのでわざわざ触らせることはないと思いますし、公園とか行かない生活してて子供も興味がないなら問題ないと思いますが、
興味あって手をのばしてるのに全部排除してるなら良くないかなーという気はします💦

はじめてのママリ🔰
一歳前から公園連れて行ってました😊
地面に座ったり、葉っぱを触ったりしてました。
今の時期は暑すぎるので、涼しくなってきたら公園デビューされてもいいと思います😊

ななみ
連れて行かないといけない!
って訳ではないとは思いますが
もし歩けるなら公園デビューしてもいいかな?と思います◎
なんでも舐めてしまうなら
よく見ておけば大丈夫だと思います!
ちょっと散歩させるだけでもいいと思いますよ!

みみん
うちは歩けるようになってから行きました!
11ヶ月くらいです。
まだなんでも口に入れる時期はめちゃくちゃ見張ってました😂

moon
30年幼稚園教諭してる親戚曰く、子供は絵本と砂場と積み木で育つ。だそうです。
息子は1歳くらいの頃は主食は草ですか?ってくらいむしって食べてましたが元気です。
特に何するでもなくハイハイしてました。
庭にも砂場があって良く遊んでますよ。

はじめてのママリ
保育士していますが、一歳前の子でも公園で遊ぶのは発達にいいですよ♡むしろ、保育士してるので、公園で遊んでいる子と遊んでいない子はすぐに見て分かります。遊んでない子は、公園行っても慣れていないから怖くて泣いたりしてます(笑)公園で遊んでいる子は何にでも興味が湧いて発達にも良いですし、発育も早い印象です。お口に入れてしまいますが、その辺は注意して、石とか葉っぱとかお花を触らせてみたり、虫を見せてみたり、一緒にブランコ乗ったり、一歳前でも子どもの発達にいい事はたくさんありますよ♡
-
はじめてのママリ🔰
まさに、慣れていないから芝生で泣いてしまい、それがあって移行やめてしまいました。娘が嫌がるなら…と思ってしまい。。
でも、徐々に慣らしていくものですよね。皆さんの回答をお読みしてハッとしました。今からでも遅くないですかね?
少し不安ですが、涼しい時間帯に行ってみます😭- 7月20日
-
はじめてのママリ
全然いいと思いますよ♡むしろ、色んなことに興味を持つのは発達にもいいですよ^^どんどん自然に触れさせてあげて下さい!
- 7月20日

と
そのくらいから公園行って芝生の上でよちよち歩かせてましたよ😊
すべり台も抱っこで滑ったり、
腰が座った赤ちゃんでも乗れるブランコも乗ったりしてました!
公園行くと、もっと小さくて芝生や砂の上をハイハイしてる子とかもいます😅
保育園行ったり、この先大きくなっていけば砂や泥、葉っぱや石もバンバン触るようになりますし😅
そうやって色んな菌の免疫つけていくんですよ〜
遊び方が、とかじゃなくてもこれが何かも分かってなくても子供は興味ある物なら気になるし触りたいし…ってそれがこれから刺激になって楽しい遊びに繋がっていくのかなと!
でもこの時期は夕方になっても暑いのでなかなか行くタイミングないですよね。
水遊びとかなら楽しめそうですけどね✌️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
皆さんのコメントをお読みして今めっちゃ焦ってます、、
公園って赤ちゃんは行ったら邪魔者かなと思ってました😭うちの子はまだ歩けないので…
でもやはり、大きい子たちが山みたいになってる⛰️ところで遊んでるのに赤ちゃんがハイハイは危険でしょうか?私が見守るにしても、一緒に山にq登るとかですかね…
すみません デビューが不安で、、- 7月20日
-
と
焦らなくていいですよ!!
また涼しい時に行ってみて
ふわふわドームかな?
そこで大きい子達が遊んでて危なそうなら違う場所に移動して
砂の上や芝生の上で遊ばせるだけでもいいと思います!
平日は特に小学校や保育園に行ってるので☺️
公園は就園前の子が多いと思いますよ!
でもとにかく今の時期は暑過ぎるので散歩も公園なんて行けたもんじゃないです😂
無理せずに涼しくなったら
でいいですよ!
その頃には歩けるようになってるかな?
放牧させてあげると喜ぶと思います!
うちの子も体力消耗してもらうためによく放牧してました。笑- 7月21日

あいうえお
うちは3ヶ月ぐらいから毎日公園行ってます。
散歩から始めて、1人座りできるようになってからは、砂場に座らせて遊ばせてました。
ブランコに抱っこで一緒に座って、本当かる~く動かしたりするだけで笑ったりしてました😊
もちろん砂を手に運びかけ食べてしまいそうな時もありますが、真横で常に見てるので、いまのところ大丈夫です。
まだ遊び方がわからなくても、1人で歩きだしたら探検するみたいに1人で歩いて遊んでます😊
絶対行かないとダメなわけじゃないし、今は暑いし、そんな時に行くの大変だと思うので、無理せず様子みでいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
しっかり見てあげてデビューさせようと思います!ちょっと神経質になっていました。
涼しいq時間帯に公園行ってきます!
はじめてのママリ🔰
続けてすみません、、
公園って色々遊具がありますが、ただの山みたいなのを登らせる時って、今の月齢だと人がいない時が良いでしょうか?
私的に公園は歩けて遊べる子ってイメージがあったので、なんだか「何で赤ちゃん連れてきてるの」となるんじゃって思ってしまい、、、
あと続けて質問すみませんが、多少暑くても対策をして夏でも公園で15分くらい遊ばせるのも、良いですかね?
退会ユーザー
あまり大きい子がいたら近くで遊ぶのは少し避けてます😌
なかなかもしものときに回避が難しいときもあるし、大きい子供達にも気を遣わせてしまうので🤣
その頃連れて行ってたとき歩けないくらいの子や歩き出してまだフラフラヨチヨチ歩きの子も見かけてましたよ!今も見かけることあります✨
私が見かけたとしても何も思わないですし、何か言われたこともないです💕
暑さ対策して水分はしっかり取らせて15分くらいなら問題ないと思います😌
退会ユーザー
バケット型ブランコとか小さい子向けのミニ滑り台とかあれば支えてあげて遊んであげるのもいいと思います💕