![momoich](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一升餅を持ち運ぶ方法について悩んでいます。リュックタイプがいいか、前後タイプがいいか迷っています。皆さんはどちらがおすすめですか?
一升餅をやるのに、皆さん
リュックタイプですか❓
それとも前後タイプのやつですか❓
重いだろうからお餅をふたつに分けた方がいいのか、
持ちやすいようにリュックの方がいいのか
お店に聞くと昔と違って今はリュックの方が多いと聞きましたが
そのほかにも色々悩んでしまい中々決まりません。
日付が迫ってきてるのに全く決まらなくて
間に合わなかったら。っと言う焦りがあります。
みなさんだったらどうしますか🥲
これからする人や経験ある方参考までに教えて頂けないでしょうか💦
- momoich(1歳1ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
画像のリュックにしましたー!
終わってからも使えるので、よかったです!
![梅子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅子
まもなく一歳ですね✨
おめでとうございます㊗️
うちはバースデーで買ったリュックでやりました!ミッフィーのサイズは上の方と同じくらいのものです。
お餅は実家の母が作りたかったらしく、せっせと一升分作ってました😅
趣味が山登りの身としては、小分けにすると重心が下になって背負いにくそうだなって思ってました。
リュックだったら胸にベルトが付いているやつがフィットしておすすめです!
-
momoich
ありがとうございます😊
リュックだったんですね!
えーすごいですー!😆
素敵なお母様ですね✨尊敬します🥺
なるほど🤔凄く為になるお話ありがとうございます😭
ベルト付き!確かにフィットしそうですね!探してみます!💕︎- 7月20日
![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ
リュックは可愛くていいのですが、サイズ感が小さいうちしか使えないので私はおくるみで巻いてやりました!
-
momoich
確かにサイズ考えると小さいうちしか使えないですよね💦
おくるみですか!それもいいかもです🥺- 7月20日
-
うみ
とにかく使えそうなものは買わずにある物で!って主義なので小さいリュックは買ったことないです😥年少になると親子遠足などで大きなリュックが必要になったりするし、その時にリュックを初めて買いました✌️
おくるみ、案外いいですよ!- 7月20日
-
momoich
意外と細かいものにお金かかるな🥲と1人目で実感したので使えそうなものはほんと使わないと大変ですよね💦
なるほど💦遠足とかあると後々必要になるんですね💦
おくるみも候補に入れてみます😊- 7月20日
はじめてのママリ🔰
このお餅切り分けて送ってくれるし、リュックにも入るので良かったですよ!
momoich
画像付きでありがとうございます😭
終わってから使える方がいいですよね!
切り分けてくれるんですか!?凄いです🥹参考にさせていただきます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
カット済みで真空で丸の状態か、カットなしの状態か選べます!
リュックは名前刺繍🪡できるし触り心地もよくてお気に入りです!
子どもが自分で使うのでおもちゃとお菓子しか入れませんが🤣
momoich
なるほど!選べるんですね!
名前入れたいけど他のものを見ると意外と文字がデカくて💦
小さめのないのかなと思っていたので送っていただいた写真のやつはいいなぁと思いました!
可愛いですね☺️
大事に使ってくれてるんですね😆
うちの子もリュック使ってくれるかな😂って感じです。笑
はじめてのママリ🔰
おしゃれな感じのリュック🎒なので私がお気に入りです🤣
うちの子はリュック好きみたいで家でも使ってごっこ遊び?みたいな事を1歳8ヶ月になった今でもしてるので良かったかな?と思ってます!
momoich
はじめてのママリ🔰さんもお気に入りでお子さんも大事に使ってくれてるなんてもう素敵です🥹
お子さんもすごくお気に入りなんですね😳