![こつぶみかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日で10週目で初期妊娠中。安定期に入る時報告したいが、マタニティマークをつけるとバレそう。地域が車なしで生活難。1人目の時は安静だったが、今回はどうするか悩んでいる。
こんばんは(^^)明日で10週なのでまだまだ初期です。
安定期に入る時報告しようと思っているので限られた人しか妊娠を知りません。
母子手帳と一緒にマタニティマークをもらいましたが、車が無いと生活できない地域に住んでいるので会社にも友達に会うにもマークがついていればバレバレですよね(^^;)
1人目の時はつわりや切迫流産で安定期まで自宅で安静にしていたので貼っていても関係ありませんでした。
今回どうしようか迷っています。みなさんはどうしてましたか?
- こつぶみかん(4歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
車に貼るステッカーのことですか?💦
東京ですが、貼っている人はそうそう見ないので…まわりに妊娠知られたくないのであれば貼らなくてもいいのでは?🤔
![ハンコック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンコック
妊婦マークは、万が一何かあった時の為で周囲に妊婦と分かってもらう為ではありませんので、つけた方がいいと思いますよ‼️
車でも事故を起こしたり具合が悪くなる事は考えられます。その時初期などだと妊婦と分からず対応が遅れるかもしれません。
実際、東日本大震災などで妊婦マークのお陰で処置が適切になされた妊婦さんも多いそうです。なので、万が一の赤ちゃんの命を守る為ですよ‼️
-
こつぶみかん
マタニティマークは貼ろうとは思っています(^^)1人目の時もちゃんと貼りました!
でも今回は貼る時期に迷いまして...
いずれかバレる事ですが、育休が終わり会社に復帰したばかりなので早い段階で知られてしまう事に抵抗がありました。(社長や同部署の方々は知っています)- 2月8日
![ママナース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママナース
私も妊娠中は車の生活だったので、カバンにつけるマタニティマークはつけませんでした。
車に貼るステッカーも貼ったところで、どういう意味があるのかわからなかったので貼りませんでした。
うちの自治体ではステッカーを貼っていれば妊婦も障害者マークの駐車場に停められるようですが、妊婦だからと言ってワザワザ障害者用のところに停めようと思ったことはないので…
-
こつぶみかん
カバンのは私も使った事ありませんでした(^^;)
マタニティマークの意味は万が一の事故や安全運転の印になるみたいですね。
わかります!うちの地域は申請して障害者マークに停められる札がもらえるんですが、妊婦だからって...と思われたくなくて申請しませんでした!- 2月8日
-
ママナース
ベビーインカーのステッカーのように事故のことを思うとつけていた方が良いかもしれませんね。
車の地域ですが、なかなか車にマタニティマークはつけているのは見なかったです。
意味があって付けていてもベビーインカーのステッカーでさえ、わざと煽られたり、ネットで叩かれたりする世の中なので、貼るのもちょっと考えてしまいます- 2月9日
-
こつぶみかん
変に歪んで考えられるのも怖いし、逆にマタニティマークを貼った人のマナーの悪い行動も見たことあるので良し悪しですね(^^;)
- 2月9日
![ゆぅウサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅウサ
私は100均のシートタイプのマグネットに貼って、マークに沿って切って使っていました✨
車の運転中などは付けておいて、会社の駐車場などでは取り外してカバンに入れておけば良いと思います😊
-
こつぶみかん
シールタイプだったんですね)^o^(
うちは最初からマグネットにプリントされているタイプなのでいつでも取り外し可能です!
付けられる時だけつけるのもアリですね!- 2月9日
-
ゆぅウサ
最初からマグネットなの良いですね!ステッカーだったので、自分でマグネットにリメイクしました😅- 2月9日
-
こつぶみかん
配られる物も地域で違うんですねー(*'ω'*)
ただのシールだと直接車に貼るの困りますよねら?- 2月9日
-
ゆぅウサ
車用のって最初は気付かなくて、「これはどこに貼るんですか?」と聞きました😅
マグネットだと、違う車に乗るときも貼れるし、私は長時間停める時は外してました💦- 2月9日
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
万が一のときのため、7週の心拍確認後からずっとつけてますよ♪バレたら仕方ないです(笑)
こつぶみかん
すみません、車に貼る方です!
東京ではなかなか使わないですよね(^^;)
うちの方は交通の便が悪くみんな車持ちなのでマタニティマークは貼っている人が多いです)^o^(地域によってもだいぶ違ってきますよね!
みーママ
車必須の地域だとみなさんつけてるのですね!初めて知りました☺
安定期に入ってみんなに伝えるまではカバンにひっそりつけて何かあった時でも妊婦と分かるようにして、安定期入ったら車につけてはどうですか?😁
こつぶみかん
うちの方は車に貼るのが多いので逆にカバンに付けている人をあんまり見かけたことが無いんです^_^
ちょっと工夫して考えてみますね!