
コメント

はじめてのママリ🔰
寝る時は抱っこで寝るのが赤ちゃんにとってのルーティーンになってるのかもしれないです🫣
うちの子は新生児の時から夜の寝かしつけは泣いてもしばらく(5分くらい)放置、どうしても泣き止まない時はトントンしてました。
そのお陰か、一切寝かしつけせずにセルフねんね出来るようになりました!
ネントレとは言わずとも、抱っこがしんどいようでしたら少し放置して見守るのも良いかなと思います☺️
あとはスワドルなどを使ってみるのも良いと思います☺️
はじめてのママリ🔰
寝る時は抱っこで寝るのが赤ちゃんにとってのルーティーンになってるのかもしれないです🫣
うちの子は新生児の時から夜の寝かしつけは泣いてもしばらく(5分くらい)放置、どうしても泣き止まない時はトントンしてました。
そのお陰か、一切寝かしつけせずにセルフねんね出来るようになりました!
ネントレとは言わずとも、抱っこがしんどいようでしたら少し放置して見守るのも良いかなと思います☺️
あとはスワドルなどを使ってみるのも良いと思います☺️
「寝ない」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひめめ
コメントありがとうございます!
5分くらい泣かせてみようかと思います。
抱っこは重労働なので、トントンでいいから寝てほしいです…
上の子のときもそうでしたが、泣いたらいっぱい抱っこしてあげましょうと教わり、同じように抱っこしてましたが、2人とも抱っこでしか寝なくなってしまいました…