※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もな
お金・保険

妊娠糖尿病での入院で保険が不担保で凹んでいます。帝王切開後に加入した医療保険が免責期間中に異常妊娠も対象だったことに気付き、勉強不足を反省しています。医療保険の意義について考えています。

妊娠糖尿病の入院、保険金が不担保でおりなかったの結構凹む、、
帝王切開後に加入したので5年間免責でした😞

帝王切開だけNGだと思ってたら異常妊娠も対象だったらしく。。せっかく取り寄せた診断書も意味なし。勉強不足でした。

医療保険入ってる意味あるのかなぁ。。😞😞

コメント

はじめてのママリ🔰

そうそう異常妊娠もなんですよね、、うちも保険見直しの時言われて勉強になりました🪼
出産後また見直ししたらどうですか?
保険は新しいのがどんどんでます。

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます😊

    てっきり帝王切開だけNGだとばかり思ってました。。
    今日、5,500円(診断書料分)だけ入金があって、、🥺
    よくよく見返したら、【異常分娩、異常妊娠】が不担保5年でした。😭

    出産後見直しします、、😭!

    • 7月18日
ままりな

いつ入ったかにもよりますが、上の子出産後に入って免責期間5年ならそろそろ免責期間終わりませんか?

見直ししたら、今回の妊娠糖尿病が告知事項に入って、また免責(不担保)の内容増えちゃうかなと思いました😅💦

私は皮膚の疾患が免責三年でしたが、3年経ったので、先日ホクロの除去して保険おりました(^^)

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます!
    た、確かに、、💦
    また告知事項が増えてしまっていますね😞💦よーく確認してから加入するのが良さそうですね…
    加入したのは2020年の7月なので、あと2年は不担保期間続きます(TT)

    今回で最後の出産な気もしますが、もしまた子供が欲しくなったら2年後にします🥲笑

    • 7月18日