妊活 不妊治療、体外受精。どこまで保険適用なんですか?🥲全く理解できてなくて、、わかる方いましたら教えてくださいm(_ _)m 不妊治療、体外受精。どこまで保険適用なんですか?🥲全く理解できてなくて、、わかる方いましたら教えてくださいm(_ _)m 最終更新:2023年7月17日 お気に入り 保険 不妊治療 体外受精 まなびや コメント mama どこまでとは…細かくは薬だったりやり方で分かれますが、体外受精も顕微授精も全て保険適用ですよ! 7月17日 まなびや 今までは先に支払ってあとから申請して10~20万ほど戻ってきていたような手続きも一切必要ないということですか? 7月17日 mama 助成金の話ですか? 保険適用でも助成金をだしてる自治体もあるので対象でしたら申請すれば戻ってきますよ! ただ、国の助成金は終わりました! 7月17日 まなびや そうです!助成金終わったんですね!!全く知りませんでした。昔より不妊治療しやすくなったんですねー。自治体次第では助成金がある所はあるんですね(*^^*)! 7月17日 おすすめのママリまとめ 不妊治療・友人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 不妊治療・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まなびや
今までは先に支払ってあとから申請して10~20万ほど戻ってきていたような手続きも一切必要ないということですか?
mama
助成金の話ですか?
保険適用でも助成金をだしてる自治体もあるので対象でしたら申請すれば戻ってきますよ!
ただ、国の助成金は終わりました!
まなびや
そうです!助成金終わったんですね!!全く知りませんでした。昔より不妊治療しやすくなったんですねー。自治体次第では助成金がある所はあるんですね(*^^*)!