※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

マザーズバッグの中身って何入れてますか?また、今生後どれぐらいでお出…

マザーズバッグの中身って何入れてますか?
また、今生後どれぐらいでお出かけの時間は大体どのぐらいかも教えてください🙇‍♀️
参考にさせて下さい!

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

赤ちゃんの頃は
オムツ、おしり拭き
着替え一通り
母子手帳
ハンカチ、ティッシュ
除菌シート
でした!

3ヶ月くらいから2.3時間くらいショッピングモールに出かけたりし始めましたよ😊

今は2人とも2歳と5歳なので母子手帳は持ち歩かなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    必須なのはやっぱりそのあたりですよね😊
    タオルとかはなくても大丈夫でしたか?🤔
    ショッピングモールデビューも大体それぐらいの月齢ですかね☺️

    • 7月15日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    タオルハンカチを数枚持っていくことが多いです
    手を拭く用
    汗拭く用
    予備って感じで3枚くらい持っていくのが多いですよ✨

    車で移動なので車に着替え、オムツ、雨の日はタオルとかは置いてます
    もしもの時は車に戻ればなんとかなる!って感じです😂

    あとビニール袋も持ってます
    オムツ捨てたり
    食事の時に口拭いたりたくさんウエットテッシュ使ったりするのでお店に置いておくのが申し訳ないから袋に入れて持って帰ったり
    公園で拾ったものを持って帰ったりなにかと助かります!笑

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3枚のタオルハンカチならかさ張らないし良いですね✨
    私も基本車移動なので、それぐらいのスタンスで行こうかなと思います😆常備しといたら安心ですね!
    オムツ臭わない袋は持っていくつもりでしたが...
    公園で拾ったものとは例えばどんぐりとかですかね...!?笑

    • 7月15日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    どんぐりとか謎のきのみとかです!
    家に帰って育てるとか言い始めるのでとりあえず拾っときます笑
    帰る頃には忘れてることも多いけどお母さん持っといて!!とか言われるので握っとくのも嫌だしとりあえず袋に入れたりです😂

    忘れた頃にそっと捨ててます😂😂😂笑

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謎のきのみ!!🤣🤣笑
    確かに子どもの頃って自分もそういうこと言いがちだったかも😂
    確かにそう言われたら一旦持って帰らざるをえないですね!笑

    • 7月15日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    そうなんですよ笑
    最近はピーマン切ってたらタネが欲しいと言って豆腐空箱で育てようとしてました笑
    結局忘れちゃってカラカラに干からびてしまいました😂笑

    今は玄関でダンゴムシを飼ってます😣
    ポケットにダンゴムシ入れて洗濯物と一緒に出してました😂
    確認しながら洗濯機に入れてたのでタオルの上を歩いてるダンゴムシに気がついてパニックでした💦

    なんでも持って帰りたいお年頃で困ります😓

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピーマン!🤣
    スイカとかでもできそうって思っちゃいました😂笑

    ダンゴムシはちょっとつらすぎますね...😭
    しかも洗濯物と一緒になってるなんてそれはパニックです💦
    小さい頃って私も虫平気だったけど何でだろうって思います笑

    • 7月15日