※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがダンスを習っていて向いていないか不安です。上手になる可能性はありますか?

子どもがダンスを半年以上習っています
正直向いてないのかなと思ってます💦
本人も行きたくない日もあったり
まだ年中さんですが、上手になりますかね。。

コメント

ももんが

上の子が去年の11月からダンスやってます!
少しずつですが上手になってますよ✨️
ただ本人が楽しんで行けてない日が多いなら辞めてもいいのでは?と思います🤔

我が家も別にプロダンサーになって欲しいとかではなく、本人がやりたい!楽しい!と言っているので行かせてる感じなので本人のやる気がなくなった時には辞めさせるつもりです🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の子もそのくらいからです🥹
    少しずつはなってると思ってます💓
    そうですよね😭
    毎回行きたくないというわけではなく
    行ったら楽しんでいますが、、
    最後はほぼ遊んでます😂

    楽しい!って思うことが
    大切ですよね🥹

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

産前までダンスのイントラをしてたのですが、スタジオでキッズの頃から見かけてて高校生になってうちのクラスに来てくれて『この子がこんなに伸びるとは…!』と驚かされる事多かったです✨
好きこそ物の上手なれ っていうのはあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!!
    最後のほうも遊び始めたり
    する子でも少しずつ伸びますかね🥹
    そうですよね💓
    もう少し行かせてみます😊
    ありがとうございます

    • 7月15日
こんこん

年中さんって、まだ体の制御つかなくないですか…?

まだ思うように体は動かないと思うので、もう少し大きくなると楽しくなるかなと思いますよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね😳
    もう少し大きくなるなら
    習わせてみます😊

    • 7月15日
🔰

習い事は習い事の時だけやっても効果出づらいと思うので、家でも練習してるなら上手くなると思います!

Ⓜ️mama

習い事は本人が嫌がった時点で辞めていいと思いますよ。
一旦辞めて少し時間空けてからまた始めるのもありかなって思います。