その他の疑問 高松市で在宅ワーク中の方が、幼稚園やこども園に上の子を預けると、下の子は家で見ながら在宅ワークは難しいですか? 高松市は在宅ワークで就労していて、上の子のみ保育園に預けるのは不可能ですが、幼稚園やこども園の2号で預ける場合も下の子は家で見ながら在宅ワーク等は預けれませんよね? 最終更新:2023年7月13日 お気に入り 1 保育園 幼稚園 上の子 こども園 在宅 高松市 🐘(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 保育園とこども園の2号さんは下の子が1歳になると退園になりますが、こども園の1号さんと幼稚園は特に条件はない気がします🤔 違ってたらすみません💦 7月13日 🐘 こども園の2号だと、就労で上の子のみ預けて下の子が一歳になったら上の子が退園になるということであってますか?💦 7月13日 はじめてのママリ🔰 あってると思います! 原則として、下の子は自宅で見れる=上の子も保育の必要なしと判断されるそうです💦 うちは上の子がこども園に通っていて、下の子が生まれるので今後の相談を園にしたところ、2号なら退園、1号に変更すれば大丈夫と言われました! 7月13日 🐘 ありがとうございます!!! 7月13日 おすすめのママリまとめ 保育園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・高松市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🐘
こども園の2号だと、就労で上の子のみ預けて下の子が一歳になったら上の子が退園になるということであってますか?💦
はじめてのママリ🔰
あってると思います!
原則として、下の子は自宅で見れる=上の子も保育の必要なしと判断されるそうです💦
うちは上の子がこども園に通っていて、下の子が生まれるので今後の相談を園にしたところ、2号なら退園、1号に変更すれば大丈夫と言われました!
🐘
ありがとうございます!!!