
コメント

minmin
マッサージしたり搾乳したりすればよいのでは??😣

サクラ
母乳マッサージに通ってましたが、そこの先生は吸わせないと段々量が減ってくると言ってましたよ💦私は陥没乳頭で赤ちゃんが中々吸ってくれなくて最初の頃搾乳してましたが、搾乳前におっぱい暖めると少しですが量が増えました😅
-
はじめてのままり
おっぱいどうやって温めたらいいですか?
自分の1ヶ月検診までは入浴禁止なので…- 2月7日
-
サクラ
フェイスタオルを濡らして、サランラップに包みレンジでチン😄取り出してタオルで包みおっぱいにあてるだけですよ😊
- 2月7日
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
早速試してみます!- 2月7日

退会ユーザー
出産おめでとうございます!
わたしも28wで出産NICU通いだったのでお気持ち分かります(>_<)
看護師さんとの面会ノートにおっぱいの相談ばかりでした。。笑
看護師さんにはおっぱいの練習が始まって直接吸ってもらうようになると変わるからとにかく今は量気にせず搾乳頑張るように言われました。あとはおっぱいおっぱいってなるとストレスで良くないから気にしすぎないでって言われました。
わたしはメデラの搾乳機をレンタルしていつも電動で絞ってたら絞りすぎちゃったのか母乳過多になりました。
病院通いと家事と色々なれない生活で大変だと思いますが子供が退院したらもっと大変なので←笑。いまは無理せず看護師さん達のサポートに頼りながら頑張ってくださいね★
-
はじめてのままり
赤ちゃんどのくらい入院してました?障害とかなく元気ですか?
わたしは手動の搾乳器使ってます。30くらいしか最近出なくて何で出ないの!?ってイライラしちゃいます。- 2月7日
-
退会ユーザー
3ヶ月半くらい入院しました。
特に何もなく元気に育ってますよ!!
わたしも最初は手動使ってたんですが、腱鞘炎になりそうなほど疲れるので入院期間も長くなりそうなので電動レンタルしました。
病院にあって使ってたら楽だったので。
周りのママはメデラの2万くらいの電動搾乳機買ってる人が多かったです。- 2月7日

ゆ☆
私も30週で出産しました!
赤ちゃんの写真とか動画とか見ながらやると少し出が良くなりますよ(*^^*)
あとは根気よく3時間置きに搾乳することですかね(>_<)
間隔あけちゃうとあっという間に出なくなります💧
辛いと思いますけど、頑張ってくださいね(TT)💕
-
はじめてのままり
間隔あけちゃうと出なくなるんですか!?
夜間も搾乳のために起きたりしてました?- 2月7日
-
ゆ☆
出なくなります💧
自分が退院してから間隔6時間とかたまにあけてたら、200出てたのがあっという間に100くらいになってその後も頑張ったんですけど段々出なくなりました(TT)
夜も3時間置きにアラームセットしてやってました!
あと水分取るのもいいですよ(*^^*)
1日2リットルがノルマでした!- 2月7日
-
はじめてのままり
わたしもなるべく3時間おきにやろうとしてるけどたまに間隔バラバラなのでそれも原因かも…
夜中の搾乳わたししてないです💦
寝る直前に搾って、朝起きたら搾ってます、、- 2月7日
-
ゆ☆
私も同じような感じだったんですけど、量がかなり減っちゃって助産師さんとかに相談したら夜も起きてやってくださいって言われました💧
看護師さん曰く産後2週間が勝負だって言ってました(TT)その2週間で母乳を作る体制を整える?みたいです。あまり詳しいことは覚えてないですけど、自分が退院したあと怠けたことをすごく後悔したのだけは覚えてます😭
写真みて搾るのは効果ありましたよ!増えるって言ってもちょっと増えるくらいですけど😅- 2月8日

はるまま926
出産おめでとうございます✨
私も33週で出産して子供はNICUに
入院してました☺︎
私はあんまり母乳でなかったので
たんぽぽ茶って言うお茶を
飲んだりお米1日2合ぐらい
頑張って食べたり母乳外来
行ったりしてました
お腹が減ったらお菓子じゃなくて
おにぎり食べるとかしてました☺︎
水分も2リットルぐらい
飲んでねって母乳外来の時
言われました🙌
あと疲れてたりしてたら
私は出が悪くなったりも
ありました(>_<)
赤ちゃん早く退院できると
いいですね✨
私も毎日毎日早く退院しないかなー
ばっかり思ってました😭
産後お身体気を付けて下さいね✨
-
はじめてのままり
赤ちゃんどのくらい入院してました?
お米たべたり水分とるといいんですか?- 2月7日
-
はるまま926
うちはちょうど1ヶ月入院してました☺︎
母乳にはお米が良いみたいです
後3時間置きに起きて
搾乳してました(>_<)
間隔が空くと母乳がもうこれ以上
作らなくていんだ!ってなる
みたいです💧- 2月7日
-
はじめてのままり
やっぱ夜中も搾乳した方がいいんですかね…わたし夜中は搾乳してないです。。
ちゃんと、3時間おきに搾乳してればまた母乳作られますかねぇ?- 2月7日
-
はるまま926
私も夜中やらなくなったら
出が悪くなってしまって(>_<)
3時間置きに搾乳しだしたら
出るようになりましたよ😊
手で搾乳してました
まだまだ作られると思います✨
出なくなるとイライラするし
赤ちゃん居なくて1人で
辛くなったりしますよね😭😭
母乳外来私赤ちゃん退院して
ないのに1人で行ったんですが…
マッサージとかもしてもらって
話し聞いてもらって
凄く出が良くなりましたよ✨- 2月7日

かえる
お風呂に入る事が可能ならお風呂に入って体をあたためて血流をよくしてみたらどうでしょうか?お風呂が無理だったらからだを冷さないようにしてゆっくり休む。(私はお風呂に入った後、母乳がポタポタ落ちてたことがあったので)
水分摂取も大事ですよ。
-
はじめてのままり
自分の1ヶ月検診まではシャワーのみでって言われてるので体冷やさないようにゆっくり休みます。
- 2月7日

ひーこ1011
1日2リットルは水分を取るように言われました!
あとは睡眠はやっぱり大切です!
うちの子も短気ですがNに居ました。
夜中も3時間おきに搾乳するように言われました(^^;
夜中の授乳が母乳1番作られるって聞いたことがあるので、例えば寝る直前に搾って、早朝にもう一回搾る。溶かされると良いかもです。
あとは、お餅や乳製品など食べると母乳量増えますよ☆
-
はじめてのままり
1日2リットルですか!?
わたし水分量足りないかも。
そんな水分とらないので…
お餅、乳製品とるようにしてみます!- 2月7日
-
ひーこ1011
2リットルは飲むよう言われました!
意識して飲み始めてから一気に母乳量が増えて完母になりました(◍•ᴗ•◍)- 2月7日

みか(^^)
私も35週で出産し病院に3週間くらい通いました
私は3、4時間おきに搾乳してました
夜中もアラームかけて
白米がいい母乳を作るらしく(本当かどうかはわかりません、携帯で調べたので)、とにかく白米多めに食べて
水分は2L以上飲んでました
私がしてた事はこのくらいです
両方のおっぱいで70、80は搾乳できました
授乳の練習が始まってから増えました!
-
はじめてのままり
やっぱみんな白米と水分2リットルなんですね!
わたしもやってみます!
水分は甘いのとかよりお茶系ですか?- 2月7日
-
みか(^^)
みなさんそうなんですね!
麦茶をひたすら飲んでました!
もちろん甘い系もたまには飲んでましたよ(^^)/- 2月7日

☆*
こんにちは!
お米をたくさん食べてみてはどうでしょうか!あとはお餅とか!!!
それに個人差があるとは思いますが、私は搾乳機で絞るよりも、手で絞った方が絞れてました🙆💓とても疲れますが、、、(笑)
頑張ってください🙇♀️🙇♀️🙇♀️

みすず
ご出産おめでとうございます。
私も28週で出産して、NICUに入院してました。
母乳が出るようにするには、赤ちゃんの写真を見ながら搾乳したり、寒くて辛いけど3時間置きに搾乳することが大切です。(間隔が空くと母乳が必要でないと身体が認識するので)
あと、私は、アモーマのミルクアップブレンドを飲んでました。お茶を飲むと、最初のころの胸の張った感じがして母乳が少し増えました。
母乳ケア外来に行って助産師さんに見てもらったりもしました。
減った時に言われたのは、今は増やすことよりも減らさないこと。直接授乳ができるようになると自然に増えてくるので、それまでキープすること、と言われました。直母ができるようになったら、ホントに自然に増えましたよ😊

ごりんご
29週で出産しました!
搾乳は、3時間おきの1日8回やってました。たんぽぽ茶をがぶ飲みと白米食べてました。
搾乳器を使うなら、始めと終わりは手絞りしたほうがいいよって桶谷式で言われましたよ!
わたしは最初5~15くらいしか出なくて、毎日飲んで食べて絞り続けたら徐々に増えていきました。といっても3ヶ月で1回50~60出るようになったくらいですが、自分では大満足でした!まだこれからでも増やしていけると思います!
-
はじめてのままり
同じですね!
赤ちゃんNICUにどのくらいいました?
障害とかなく元気ですか?
夜中も搾乳してますか?- 2月9日
-
ごりんご
3ヶ月ちょっと入院してました!
網膜症にもならず元気です😊
夜中の搾乳のほうが大事みたいなので、アラームかけて起きてました。
あとは桶谷式おっぱいマッサージに通ってました。そこで色々相談したりアドバイスもらったりしてました。搾乳間隔が4時間と5時間だとおっぱいへの影響がかなり違ってくるらしいので、なるべくなら5時間はあけないほうがいいそうですよ。たまに寝過ごして時間あきまくったりしてましたが、そのときは2時間半間隔で絞ったりもしてました。- 2月9日
はじめてのままり
搾乳器で搾乳してるんですが量がかなり減って、、
minmin
ほんとは吸わせるのがいいらしいんですが、、、そうもいかないとなると出なくても搾乳するしかないと思います😥大変だと思いますが赤ちゃんのためと思って、、、
マッサージして詰まっている母乳をほぐしてから搾乳したらもう少し出るんじゃないでしょうか🤔