※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

2階にキッチンがあると不便を感じているか、二階建ての家庭のママさんにお尋ねします。

二階建て、2階にリビングキッチンがあるご家庭のママさん!!!
2階にキッチンがあるが故の不便って何か感じていらっしゃいますか?

コメント

min

買い物後に重い荷物を持って階段上がらないといけない!私的にはこれが1番しんどいです🥹それ以外は特に不便には感じないですねー☺️

  • ママリ

    ママリ

    私も1番そこを懸念してました🫣
    将来的に引っ越しや建て替えなどは検討されていますか?

    • 7月12日
  • min

    min

    建て替えは多分ないですかねー🥺引越しはあり得るかもですが、今のところそれ以外は不便さないので、するとしてもだいぶ先だと思います🙋‍♀️
    子どもが自分で階段登れるようになるとかなり楽になりました☺️

    • 7月13日
  • ママリ

    ママリ

    子どもが階段登れないのは
    子どもが複数人居たとしても数年ですもんね…

    ありがとうございます!
    だいぶありよりになりました!!!

    • 7月13日
ママリ

同じく荷物を階段で運ぶことですかねー!
あとは二階の方がやはり暑いです!
でも解放感あるし二階リビングにしてよかったです✨

  • ママリ

    ママリ

    日当たり良いメリットが暑いデメリットにもなり得るんですね😢

    立地、価格、工務店も申し分ない新築物件を見つけたんですが、ただ2階リビングキッチンで悩んでるんです…

    今はハイツの2階に住んでいるんですが娘を連れての買い物は重すぎるのでネットスーパーが多くて💦
    ただでさえ階段が嫌なのに慣れるもんなのかなぁと😣

    • 7月12日
ママリ

うちは2世帯なので2階にキッチンあります。
上の方と同じく、例えばペットボトル箱買いした時とか持ってるの大変です💦
あとは出掛ける時に水筒忘れた!とか忘れ物取りに行くのも結構面倒です😂

  • ママリ

    ママリ

    あ、、ペットボトル箱買いしてます毎月3ケース😭

    忘れ物は盲点でした!!
    確かに地味になかなか辛いですね😱

    下のお子様はもう1人で階段上り下りできますでしょうか?
    娘を抱えての上り下りも2〜3年なら乗り越えられる気がしてますw

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    うちも毎週のように買ってます🤣

    下の子は2歳前から1人で登り降り出来てますが、まだ怖いので必ず私が下にいる状態で登り降りしてます。
    登れない時期はとりあえず子ども2階にあげて、ドア閉めて、荷物上げてってやってました💦

    • 7月12日
  • ママリ

    ママリ

    ケースはパパに頑張ってもらって、

    私は子どもを抱く数年だけ頑張ります🤣

    ありがとうございます!

    • 7月13日