※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

楽天トラベルでキャンセル後の再予約で支払金額に違いが生じた理由について教えてください。

楽天トラベルキャンセル後に再予約した場合の返金について

5/18に楽天トラベルでJALパックの予約(①194,000円)をしました。
その後クーポン等で安くなったため、キャンセルし、同日の6/7に再予約(②161,150円)をしました。

先月①の引き落としがされてしまったので、今月返金になる予定なのですが、今月分の明細を確認すると②の7月支払金額が4,411円になっています。支配総額は161,150円です。

キャンセルした①の金額の方が高いので、②は0円になり、差額は7月分の請求で相殺になるのなら分かるのですが、
なぜか②の請求が4,411円となっており、差額分はどうなったのでしょうか。4,411円だけ請求されているのもよく分かりません。

請求確定の12日になれば変わるのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

ちなみに楽天カードでの支払いです。

コメント

ママリ

楽天のJALパックの
旅行契約の締結日以降に解除する場合は、
所定のキャンセル料がかかるかと思いますが、
それを差し引いたのでは?と思いました。
5/18に予約して6/7にキャンセルですよね?
いつの旅行分だったのでしょうか?
飛行機のキャンセルは振り込みしたその時からかかりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    旅行は9月からです。
    飛行機のキャンセル料が3,000円かかったのですが、①の支払の際に一部ポイントを使ったので、本来返却されるはずだったポイントから3,000円分差し引かれています。
    なのでキャンセル料ではないのですよね。

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ


    後は発生したポイント分では無いでしょうか?
    194,000円分を取り消しした時にすでにカード払いでで確定していたポイントがあったかと思いますが、
    その分とか?

    楽天で楽ANAや楽JALすると、いつもキャルセル料が高いイメージです💦

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発生したポイントも考えたのですが、金額的に4,411円分もなかった気がしたのですよね。。他に思い当たることもないので、ポイント分な気がして来ました!
    今回初めてキャンセルしたのですが、キャンセル料高いのですね💦

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ


    私も10年ほど前までは楽ANAや楽JALを使うことがよくあったのですが、
    飛行機の取り消し料と旅行自体のキャンセル料の2回取られてしまうので、
    それに気づいてからはキャンセルしない(安くできそうでも乗り換えない)か、
    個別手配してます!
    個別手配なら、
    宿は楽天通しても直前までキャンセル料かからない場合が多いです!

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旅行自体のキャンセル料かかるのですか??
    予約した時の画面には飛行機の取り消し料の記載しかなかったのですが。。
    ママリでも取り直している人をたくさん見るので飛行機のみだと思っていました。

    • 7月11日