![なごみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もかなりの慎重派、心配性ですがだからこそベビーベッドしようしてました。 布団とかの方が事故が多そうでないですか?とりあえずベビーベッド内を整えてと転落さえ気をつければ安全ですし。
うちはヤマサキをレンタルしました。ハイハイができそうになった頃高さを低くして転落防止しました
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
むしろベビーベッドのほうが安全ではないですかね??
添い寝の事故や、大人用ベッドでの転落や窒息もあると思います💡
うちはカトージでしたが使いやすかったですよ!
うちは大きいのですがそんなに長く使わないので小さいサイズのやつのが良かったなと思います🤔
-
なごみ
コメントありがとうございます!
添い寝の事故怖いですよね😢
ベビーベッド購入検討前は、添い寝はせず敷き布団+スワルドorスリーパーのみで寝かせて、同じ部屋で距離をとって寝ていれば深夜の授乳などもしやすいかな?とぼんやりとイメージしてました😣
大きいもの購入検討してました!確かに期間次第では小さいものでもよさそうですよね💭
ちなみにママリさんはどのくらいの期間使用しましたか🤔?- 7月9日
-
ママリ
うちは上の子10ヶ月まで、下の子4ヶ月まででした😊- 7月9日
-
なごみ
返信ありがとうございます!
やっぱりお子さんによって試用期間の個人差はありますよね💭
他の回答者さまは1歳直前とのことだったので、私もミニタイプを購入検討していこうと思います✨- 7月9日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
うちはカトージのミニタイプでしたが逆に安心でしたよ😊
潰しちゃわないかな、布団頭まで被っちゃわないかななど怖かったので!
ミニタイプだったので最初の頃はリビングと寝室を移動させて使ってました☺️
1歳直前まで使えたのでうちはよかったです!
-
なごみ
コメントありがとうございます!
寝相あまりよくないので潰しちゃわないか凄く心配で、ベビーベッド購入しない場合は掛け布団なし、敷き布団+スワルドorスリーパーのみ添い寝はしない予定でした😣
ベビーベッドにしても敷き布団にしても何かしらの事故があるので、できる限りリスクのないお部屋作りをしていきたいです😢
ミニタイプ1歳直前まで使用できるんですね✨
サイズアウトが心配でレギュラータイプを検討してました!
使用期間 個人差はあると思いますが、部屋の移動もする予定なので私もミニタイプで検討していこうと思います😌- 7月9日
-
まな
うちの場合よじ登ったりしなかったので大丈夫でしたが柵を登ったりしちゃうと試用期間が短くなっちゃいますね😭
身長体重共に大きめの息子でもそのくらいまで使えたので上記みたいなことがなければミニでも意外と長く使えると思います☺️- 7月9日
なごみ
コメントありがとうございます!
敷き布団にスワルドorスリーパーのみで寝かせたら転落、窒息のリスクを無くせるかなと思ってました。(もちろん添い寝はしません。)
レンタル便利でいいですよね!ヤマサキ人気で出産日以降しか購入の在庫なくヤマサキならレンタルにしようと思ってます^^
何を選んでも高さ調整のできる転落防止できるものにしたいと思います!