
SwitchBotを透明カバーの電気スイッチに取り付けることができるか心配です。透明カバーを開けた状態でも可能でしょうか?
スイッチボットを家の電気スイッチに付けてる人いませんか?
画像の①の電気スイッチにSwitchBotを取り付けたいです。
透明のカバーがかぶさってる電気スイッチのタイプです。
(スイッチのパチっとする部分より透明カバーのほうが厚く出っ張ってます)
このスイッチにswitchBot取り付けて動作ちゃんとできるのでしょうか?
そもそもswitchBotの両面テープがちゃんと貼れるのかも心配です。
カバー部分少しカーブしてるので。
ちなみに透明カバーを②のように開けた状態にも常時できます。
これならスイッチのパチっとする部分よりスイッチの枠が奥にある状態になります。
- ままり(1歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今回のセールで購入予定ですがおそらく無理だとおもいます😭
カバー外した状態じゃないと動かないかなと😭

ままりーの
カバーの上からできるかもしれません!
結構スイッチの手っていうのかな?実際押してくれる突起物の可動域は大きいので。
我が家は以前、昔ながらの電気スイッチタイプにつけてましたが、スイッチが硬くて押すのに力が必要だったせいか、つけてた場所がカーブしてたからか、スイッチボットに付属してた両面テープじゃすぐ外れてしまって…💦
不恰好ですが、上からマステで補強してました💦
-
ままり
可動域が広いんですね!
情報助かります🙇♀️そうなると透明カバーが出っ張っていてもそれよりも奥側には押してくれそうですね!
ありがとうございます🤔
とりあえず買ってみるとします😄何かしら方法がありそうですね!- 7月9日
ままり
ありがとうございます!
やはりなんとなく無理そうな予感はしました💦
付けるならカバー上げた状態で付けるようにします😌