
コメント

ママリ
娘はずっとそうですよ!
すぐ泣き止んでまた寝るなら夜泣きではないと思います😄
ふと起きたら隣にママが居なくて泣いてるだけですね🙌
ママが隣に寝ても泣き続けるなら夜泣きだと思います。
一時的にそういう時期なのかもしれないし、続く可能性もありますね!
ママリ
娘はずっとそうですよ!
すぐ泣き止んでまた寝るなら夜泣きではないと思います😄
ふと起きたら隣にママが居なくて泣いてるだけですね🙌
ママが隣に寝ても泣き続けるなら夜泣きだと思います。
一時的にそういう時期なのかもしれないし、続く可能性もありますね!
「大泣き」に関する質問
6月に出産を控えています。 上の子が2人いるのですが、どちらもママっ子で甘えん坊です。出産の時に面会制限はないのですが、入院中は全く面会やテレビ電話をしないほうがいいのか悩んでいます。 前回出産のときに面会や…
幼稚園に入園しました。年少女の子です。 クラスの担任が2人います。 ベテラン先生と、若い先生です。 大泣きした時に「お姉さん先生(若い先生)がいいーー😭」と言い そこから、ことあるごとに ベテラン先生には「自分…
ロープで手と足の力を使って上がっていく遊具がありました。 小さい子が使っていて全然上れてないけど、お母さんは全く助けようとしなくて 後に5人くらい子どもが並んでいたのに子どもの手助けを全くしていませんでした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
クリーム
息子が泣いている時に私が寝室に行くと
ホッとしたように泣き止みます☺️
私が隣にいれば泣き続ける事はないので夜泣きではなさそうです!
分かりやすい説明ありがとうございます😊
娘さんはいつから続いてますか?
ママリ
それなら娘と同じです😌
娘は1歳半頃からですね!
最初は2〜3回くらい泣いてました💦
私が隣に行くと安心して寝て、またこっそり抜け出すとすぐ泣いて、、みたいな感じでしたよ😓
3歳になってからは1回起きるくらいです😊
娘と同じタイミングで私も寝た日は朝までぐっすり寝てくれます!
ベビーモニターで私が見てる事に気づいてからは、泣かずにモニターに『ママ、どこ〜?娘ちゃん起きたよ〜』って話しかけて来るようになりました🤣
5歳くらいになっても隣にママがいないと起きて来る子も結構いるのでいつまで続くかな〜と思って見てます😁
クリーム
そうなんですよね😭😭
心配で様子を見に行って抜け出すと
泣いてしまいます💦
寝ている時に私がトイレに行くと
ひとりになったかと思って
泣く時もあります🥲
ベビーモニターを使ってないので
購入することも検討しようと思います!
しばらく今の状況が続くと覚悟しようと思います😖💦