※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まひまひ
雑談・つぶやき

今日、娘が夜ごはんにカレーとサラダを作ってくれました🥹鍋出して、材料…

今日、娘が夜ごはんに
カレーとサラダを作ってくれました🥹

鍋出して、材料出して、水入れて
私が手伝ったのはこれと順番の指示くらいで、

皮剥きして野菜を切って材料を炒めて煮込んで
自分でタイミングを見てルーを入れて。
サラダはレタスときゅうりを切って
ゆでたまごの殻を剥いて切って盛り付けて。

2時間かけて作ってくれました😭💕

3歳前から時々お手伝いしてくれてて
もう1人で料理できるようになったなんて
本当に感動しました🥲

コメント

ゆいたろう🌸

娘さん凄いですね❤👏
やらせてあげて隣で
見守ってるまひまひさんも
素敵です✨
発達ゆっくりな娘にも
何かお手伝いさせたいのですが
4歳くらいのときは何を
娘さんに手伝ってもらってましたか?
こんな質問をしてすみません🙇‍♀️

  • ゆいたろう🌸

    ゆいたろう🌸

    今はタオルと自分の服の
    洗濯物を畳むお手伝いは
    してくれています🥹

    • 7月9日
  • まひまひ

    まひまひ

    ありがとうございます❣️
    私のことも褒めていただいて嬉しいです🥹✨
    うちも洗濯物を畳むお手伝いから始まったと思います😊
    娘が初めて料理のお手伝いをしてくれたのが2歳10ヶ月の時だったのですが、最初はハムや野菜なんでも型抜きしてもらってスープやサラダにしてました!
    4歳くらいの時には、たまごを割って混ぜてたまご焼きを一緒に作ったり、とんかつのパン粉をつけてもらったり、お味噌汁の味噌を溶いてもらってました!
    4歳になったすぐくらいから包丁を補助なしで1人で使わせるようになりました!
    料理以外では、お風呂掃除、トイレ掃除、玄関掃除は4歳ころから始めました😊

    • 7月9日
  • ゆいたろう🌸

    ゆいたろう🌸

    遅くなってすみません🙇‍♀️
    詳しくありがとうございました🙏
    娘さん色んなお手伝いを
    されていて本当に偉いです👏
    参考にさせて頂きます🥹🩷

    • 7月10日