ママリ
誤飲や、つかまり立ちをいつしてもいいように角の危ないところはガードをつけるなどしておいた方がいいかもです!!
咲や
怪我系は転落、転倒ですね
つかまり立ち、伝い歩きの時期によく転びますが、大怪我はしたことないです
先日、下の子が初めて熱性痙攣やりましたが、あれはびっくりしました😱
突然ギャン泣きを始めて熱を測ったら39℃で坐薬を入れ、病院行って帰ってきたらぐったりして熱性痙攣発症して救急車呼びました😭
上の子は突発性発疹も熱性痙攣もなかったので、ない子は全く無いですね
ママリ
誤飲や、つかまり立ちをいつしてもいいように角の危ないところはガードをつけるなどしておいた方がいいかもです!!
咲や
怪我系は転落、転倒ですね
つかまり立ち、伝い歩きの時期によく転びますが、大怪我はしたことないです
先日、下の子が初めて熱性痙攣やりましたが、あれはびっくりしました😱
突然ギャン泣きを始めて熱を測ったら39℃で坐薬を入れ、病院行って帰ってきたらぐったりして熱性痙攣発症して救急車呼びました😭
上の子は突発性発疹も熱性痙攣もなかったので、ない子は全く無いですね
「0歳」に関する質問
自宅保育なのですが、 最近育児に限界を感じています。 2歳と0歳、イヤイヤ期といっぱい動くようになった中の料理で、 2歳の子も好き嫌いが激しく、 大人の料理、2歳の料理、離乳食作るのがしんどくてたまりません。 同じ…
看護師の方にお聞きしたいです。 95歳の祖母が心膜炎か心筋炎(病名うろ覚えですいません)で緊急入院しました。 入院するまで100歳まで生きそうだねと話すくらい元気だったんですが、入院してからだんだんと弱っているよう…
子供の保湿について。 乾燥から久しぶりにアトピー性皮膚炎を部分的に発症してしまいました。0歳の夏から冬にかけて発症し、ステロイドで治りそこから出てなかったのですが。 病院で出してもらったヘパリンを塗るのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント