![chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の子供が片付けを拒否し、母親が一人でストレスを感じています。助けてもらえず困っています。
今年5歳になるのですが…
最近反抗期が酷くて手に負えなくなっています😔
とにかく片付けが嫌いでしてくれないです、、
最初は優しく言うんですけど…
疲れた。まだしない。ちょっと休憩してから。と言われるから
じゃあ今から10分はかるからタイマーがなったらしよ?お約束できるー?など言い、
うん!ピロピローってタイマーなったらやる!と会話んし
10分後…しない。約束してない!の一点張り。じゃあ一緒にしよ?とか、ママもお皿洗いするから競争しよ!っも言うものの全くしてくれずこっちもヒートアップしてしまう毎日。
1時間経ってもせず…もおいい、ママがやるからと言って片付けしだすと
ママしないで!わたしがする!と泣き叫ばれ、、じゃあやろう?と言うとしない!とまた言い出しキツめに
もお、ママがするから!と言ったら最終的に泣きながらやってくれます。
毎日ワンオペで助けてくれる人もおらずいっぱいいっぱいになってしまいます、、どうしたらこの日課のような事がなくなるんでしょうか、、😔💭周りに話すと…もお叩いちゃう!ってよく言われるのですが…さすがにそれはできず、、、
- chan(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1時間?!よく我慢出来ますね…。
私ならお前ええ加減せえよで問答無用で片付けます(笑)
どんなに泣き叫ぼうと片付けます!
終わってからあんたがしいひんからやろ?って冷たく言っちゃいます(笑)
イヤイヤ期の時期ではないので反抗期というか我儘かなーと思いました💦
私はやりすぎですが、主さまは少し優しいのかなと🥺もちろんそれぞれの教育方針ありますが、困ってるならやり方を変えてみるのも手かなと🥹
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら一度放っておくかもしれないですー。散らかったままだと本当イライラするし、片付けたくなりますが、あれ?今日片付けって言われない??ってなったら自分からやってくれることもある?かな?
うちの場合、かなりの面倒くさがりですが、片付け方がわからないことも原因だったので、ある程度種類別にしたり、この範囲はあなたの好きなもの置いて良い場所、みたいにわかりやすくしたら片付けるようになってきました!あと、片付け適当にやりすぎて、必要なものが見つからない経験もして、少しはマシになりました💦
家が散らかるとほんと、イライラしますよね。。。
-
chan
イライラしてきたら冷静にならなきゃ!ってキッチンに避難し放っておいて様子見てるんですけど…本人はソファーに座ってテレビです🙃
どこに何を片付けるのか分かってるのにやってくれないやつです、、🥲- 7月8日
-
ママリ
ソファー座ってテレビ、それイライラするやつですねー、我が家も一緒💦
ゲームの時間とかもそうですけど、一度お話ししてみてお約束決めてるのはどうでしょう?
ママはどうして片付けて欲しいのか。片付けをしないと何が困るのか。
自分で納得して決めた約束を守れない場合、おもちゃ捨てます。って私なら言うかもしれないです💦
うちは脅し的なことすると脅し返してくるんですよね。なのでできるだけ話し合うようにしてるんです。
これならうまく行く!って方法があれば良いのに、お子さんによって対応は全然ちがうし、毎日イライラとの戦いですよね。。日々お疲れ様です😭- 7月8日
-
chan
ほんとイライラしますよね、、
いつもお約束もするし、片付けしないと危ないからとか…言うんですけどね…返事だけで全然🙃
だから、ママも今度からお約束守らないからね!っと言うと、守らないって言わないで!と泣き始めるけど自分はやらないです🙃💭
うちも出来るだけ話してと思って1時間くらい説得したりするんですけどダメダメです😇
わかってるけどしない!っていう本当に反抗期です🫠💭- 7月8日
-
ママリ
なかなか手強いですねー💦
きっとあの手この手試された上でここに吐き出されてると思います💦
お嬢さんが大人になった時、今chan様が伝えていることがきっと役に立つはずですー!!と信じて頑張ってくださいね!私もがんばりますー!!- 7月8日
-
chan
本当に…口達者で手強いんです、、女同士だから尚更なのか…🥲
皆んなも頑張ってるんだからわたしも頑張らないとですね、、!お互いにメンタルやられてキツい時もあると思うけど頑張りましょうね🥲🤍相談に乗ってもらえて少し楽になりました!ありがとうございました- 7月8日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
忍耐力凄いですね🤔✨
うちは、片付けるよって言ってから10分待って、それでも片付けし始めなかったら「床に落ちてるのはゴミだと思うから、捨てるよ。
」って宣言して、ポイポイゴミ袋に突っ込んでいってます😂
そしたら、泣きながら片付け始めます🙆
-
chan
最後はもおきつい口調になってますが…🥲
同じように捨てるから!って捨てようとすると、嫌だ!やめて!と泣いて手を握ってくるので、じゃあやって?と捨てるのを止めると、しない!疲れてるから!としない。このラリーが2回くらいあります🫠もお最初の段階で無視して捨てる方がいいんですかね?- 7月8日
-
ツー
うちの場合は「じゃあ、早く片付けるよ」って一度手を止めますが、いつでもゴミ袋に入れれる体勢で待機してます🤣
- 7月8日
-
chan
待機!!!!どうせ明日も…と思うので明日は待機の大勢で頑張ってみます😖
- 7月8日
![さくら🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🍯
うちの子も同じタイプです!
片付ける場所を分かりやすくするのと、
落ちてるものは全部ゴミ箱捨てるね〜!
が1番効いてます👍
-
chan
片付ける場所などちゃんと分かっているのに疲れたを理由にやらないんです、、🫠
捨てる作戦も効かずです、、🥲- 7月8日
-
さくら🍯
捨てても片付けないって事ですか…?
- 7月8日
-
chan
実際には捨ててはないんですけど…
袋に入れる素振りをしました、、- 7月8日
chan
ほんとに毎日…耐えぬいてます、、そして今日はあまりにも自分自身余裕なさ過ぎて泣いちゃいました😕笑
やっぱり…一度は無理にでも無視して片付けたり、やり方を変えないとお互い変わらないですよね、、🥲