![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在完ミを使っている2ヶ月の赤ちゃんについて、別のミルクに変えることに不安があります。他社製品からE赤ちゃんに変えた経験のある方がいれば、問題はなかったか教えてください。お出かけ時はほほえみを使い続ける予定ですが、E赤ちゃんとほほえみの量の差についても悩んでいます。
完ミの方、粉ミルクについて🙇♀️
現在2ヶ月ちょっと、完ミで明治のほほえみをずっと使っています。お出かけのときはほほえみのキューブや、アイクレオの液体ミルクをあげてました。
💩は2~3日に1度、1日120を7回ほどあげです。
たまにドロっとしたミルクかす?が混じった吐き戻しをします。
今回旦那が、少しでも消化のいい、良い成分のミルクをあげたい!とE赤ちゃんを買ってきました。
調べると味が不味いとか、切替が大変?ということがよく書かれていて、先程試しに100を試供品であげたらゆっくりペースですが、全部のみました。
質問ですが、同じように他社製品からE赤ちゃんに変えたという方いらっしゃいますか?何も問題はなかったですか?
E赤ちゃんから他社製品への切替の質問等はよく目にするのですが…
お出かけの時は引き続きほほえみのキューブやアイクレオの液体を使おうと思うのですが(ストックがたくさんあるので)、そうするとE赤ちゃんは飲まなくなってしまうかなぁと心配で…あげる量もE赤ちゃんとほほえみでどのくらい差をつけるか迷います😣💦
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
第一子の時ですが、ある日突然ほほえみの拒否で、アイクレオやEあかちゃんを一時的に使いました。
ずっとではないし、赤ちゃん次第なので参考にならないかもしれませんが我が家は特に問題ありませんでした。
量はどれを使っても変えずに同量であげてました。
コメント