※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

娘がヘルパンギーナで熱が下がってもずっと寝ていることに心配があります。RSの時も同じ症状だったので、心配です。

【ヘルパンギーナについて、熱が下がってもずっと寝ていることに心配があります】

娘がヘルパンギーナで昨日は39度まで発熱でした。昨日は熱もあってやっぱ疲れるのかな?ひたすら寝ちゃってました。まぁ〜、高熱でなかなか寝たいのに寝れなくて浅い眠りが長かった感じですが💦
今朝には熱は下がってる感じですが、引き続きひたすら寝てて💦確かに、RSになった時もひたすら寝てたから同じ感じかなって気もするけどほんとずっと寝てるからちょっと心配💧こんなもんですかね?確かに大人も熱出すとずっと寝てるもんなぁ、、、

コメント

ママ

脱水や低血糖の心配はなさそうですか?

子供は寝て回復するようです。
次男がRSで入院してるのですが
よく寝るので先生に相談したら
そのように言われました😊

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ちょっと起きた時にゼリー食べたりは出来てるので、低血糖とかは大丈夫そうです。

    ですよね。小さな身体で高熱と戦って。普段こんな寝る事の無い子だから、ちょっと心配になっちゃつて。
    ありがとうございます

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

発熱する時点で体力は大量に消費されますから回復するには寝るしかないです。
なので熱が下がっても2-3日は寝る時間が多いです。
食事や水分が取れているならば問題はないです。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    そぉですよね。
    ありがとうございます😭
    そうとう、疲れるんだなぁッて事ですよね。

    • 7月7日