※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

38週1日の妊婦が妊婦健診に行くため、インフルエンザにかかった子供を1人で留守番させてもいいか悩んでいます。健診が大事な理由もあり、家族に頼れず困っています。

こんにちは。
妊娠38週1日に入った妊婦です。
明日妊婦健診なのですが4年生の上の子供が(月)からインフルエンザになってしまい(土)まで家にいないといけません。
本人はもうとても元気なのですが1人でお留守番させてもよいのかと思ってしまいます、、
事情を説明して健診を延ばそうかなとも考えたのですが実は先週の健診で赤ちゃんの膀胱が大きく次の健診で治ってないようなら少し心配しないといけないと言われておりお腹の子も見てもらわないと心配なので延ばしたくない気持ちが大きいです。

主人に見といてくれないかと頼んだのですが無理との事で実家にも義理実家にもうつったら申し訳ないので頼むことは考えておりません。

皆さんならどうされますか、、??

コメント

はじめてのママリ🔰

4年生なら1人でお留守番させます!🙋🙋

4児のママリ

症状が落ち着いてるなら1人で留守番させます。
何かあったらすぐ連絡するように本人には言っておきますね。

かーちゃん

妊婦健診に
一緒に連れてくって事ですかね

私だったら留守番させて
1人で行くか
それが絶対に無理なら
病院に事情を話して
月曜日の朝イチにしてもらうかな〜と。

実家、義実家に
配慮するなら
妊婦健診にきている
他の妊婦さん達にも同じ事が
言えると思うので‥

ママリ

お留守番させます!
自分自身も長期で休まなきゃいけない時は、1人で留守番してた覚えがあります。