※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アズ
お出かけ

現在妊娠32週で切迫早産で内服薬で、自宅療養しているんですが、6月9日…

現在妊娠32週で切迫早産で内服薬で、自宅療養しているんですが、6月9日に祖父が急死して7月30日に49日法要が予定されているんです。近所の運転ですら、辛くなってきている現在参加するか悩んでいます。場所は高速で1時間半かかるところです。参加するなら旦那と1歳の娘を連れてってことになるんですが、どうしたらいいとおもいますか?

コメント

deleted user

行かなくて良いかと、、、。
旦那さんだけ参列してもらいます。

のの🌼

はじめまして。
私が同じ立場でしたら、自分の祖父であれば自分・旦那さん・子ども共に欠席、旦那さん側のお祖父さんであれば旦那さんにだけ行ってもらいます💦
ご親族の方も理解してくださると思います💦

はじめてのママリ🔰

私も切迫早産、場所も高速道路で2時間というほぼ同じ状況で義理祖母の四十九日法要を再来週に予定しております。お世話になったので参加したい気持ちはありましたが、万が一が怖いので夫のみ帰省することになりました。💦

  • アズ

    アズ

    やはり怖いですよね💦私の場合は私の祖父なので旦那だけってできないので悩んでいます。こんな時じゃないと親戚に子供をお披露目することないしな〜とも考えてて💦

    • 7月6日
mom.

子宮頸管はどのくらいながさがあるのでしょうか?
自分の祖父なら私なら行きたいって正直思いましたが…
もし行くとしたら、旦那さんが運転ですよね?
行きたい気持ちがあるなら、病院へ相談して、内診して大丈夫か聞く!
大丈夫って言われても、その行く場所の病院も万が一があるので調べておく!
そこまで…って思うかもしれませんが念には念をで行くかもです!