※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【テレビ契約の必要性とメリットについて】テレビはあるのですが、契約…

【テレビ契約の必要性とメリットについて】

テレビはあるのですが、
契約していないので何も見れません。

Eテレやアニメなど知らないと
お友達とのお話について行けなくなりますか?

またママ同士でもテレビの話題になること多いですか?


契約しようかずっと迷っていますが、
好きなアーティストや俳優さんはいない、
ドラマも興味ないので踏み出せずにいます🥲

自分で最近のニュースを意識して調べないので
唯一夕方のニュースが見れたらいいなな〜
と思っています🤔

コメント

ゆい(27)

見せたこともない鬼滅の刃の話をされたことがあるので見てないアニメでも知識を得て遊ぶんだと思います🤣
ママ同士でテレビの話題になることはないですねー…
うちはEテレなどの地上波はほぼ見てないしYouTubeやアマプラ、ディズニープラスばかり見てるので
今時のヒーロー戦隊モノやしなぷしゅやEテレは知らないですよ😂
今時の子知らないでしょwというようなちょっと昔の仮面ライダーとか見てますもん🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    必要なさそうですね!
    テレビかディズニープラスのどちらかにしようと思っていたので、ディズニーにしようと思います😊

    昔のライダー系を知っている今どきのお子さん、少しじわります😂

    • 7月5日
deleted user

んー
いまどきネットで動画もたくさんみれますし関係ないと思います!

うちはテレビ見れる環境ですが、こどもはEテレは見ません💦なのでおかぁさんといっしょとかほとんど知らないと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    見れる環境でも見ないんですね!
    確かに今はYouTubeとかの方が見たい!って言いそうですね😅

    • 7月5日
とまと

NHKの事ですか?
見ていなくてもママ友で話題になる事はあまりないです。
私はEテレの子供番組が好きで、子供にも教育の面でもいいのかなぁと思いながら最初は見せたりしてました。
今はただ面白いから見てるって感じです。私は自分がNHKの番組が好きなのでよく見てますけど、別に見てなくても変に思わないですし話題にもなりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    〇〇お姉さん〇〇お兄さんなどの話で盛り上がることがあるのかな?と思いましたが、知らなくても良さそうですね😅
    テレビの契約はしないでおきます😊

    • 7月5日
  • とまと

    とまと

    いやーそんな話ママ友の間でした事ないです笑
    めっちゃ推してるとかなら別ですけどね。

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないんですね😂
    ありがとうございます!

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

ついていけなくても全然いけてますよ笑
そもそもメディアを見せようともそんなに思わないです。
Eテレ、アニメはまだもうすぐ3歳ですが
本人たちがまだそれに関して
保育園で話してないみたいだし
必要さを感じてません!、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    全然大丈夫なんですね!
    安心しました😊

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

○○お兄さんが卒業
○○お姉さんが卒業
とかの話題はありました。

うちはテレビ見れるけど全く見てません。
たまにばぁばの家でテレビ見るとCMで「これとばして」とか言ってて💦
YouTubeの広告スキップしたりするので😅
そういうの見ると、現代っ子だな〜と思いますがデメリットは特に感じてないです。

お兄さんお姉さん卒業の話も一瞬で終わるけど、その一瞬はついていけない疎外感ありました(笑)
寂しい〜とか目の保養が〜とか言ってましたね😅
なんの事やらって感じです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりその話題はあるんですね🥺
    私も同じく疎外感を感じることになりそうです😅
    でも一瞬だったら全然大丈夫そうですね。

    テレビ見ないんですね!
    見れるけど見ないご家庭があるなら、契約するのもったいないのでやめておこうと思います。
    参考になりました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月6日
ママリ

保育園でテレビの話しないですね。
うちの子はYouTubeよりテレビっ子なので見てます。今はアナウンサーの真似しています。

はじめてのママリ

テレビって地上波だけなら契約って必要ですか?
ケーブルテレビとか?
それともNHKの事ですか?

ちなみにうちは地上波はほとんど見ません😅
ドラマも後から見るので💦