![ぴす(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近の子供たちのトレンドについて情報を得る方法や、自身が流行に疎いことで子供に寂しい思いをさせているか気になっています。どのようにして流行についているのか、情報を入手しているのか知りたいです。
最近の子達って、どうやってトレンドを押さえてるんでしょうか??
うちはテレビはあるもののアンテナがないので純粋にテレビを見ることができずAmazonプライムやYouTubeが限界です🥲
TikTokも私と主人どちらも興味がなく、かろうじて私がインスタ、主人がYouTubeのショート動画(勝手にホーム画面に表示されるもの)を見るくらいです。
保育園で「可愛くてごめん(TikTokで流行ってる?」や
有華の「Baby you」を聴く機会があったみたいで
たまにお家で歌ってくれたり保育園の先生との会話で
「娘ちゃん好きなんだよね〜」と会話してるのを聞いて初めて娘が好きなことを知りました。
私も旦那も音楽は流行ってるものを聴くタイプではなく
好きなアーティストをひたすら聴くタイプなので
流行りに疎くて何だか娘に寂しい思いをさせてるのかなと思いました、、、
みなさんはどのようにして流行りについていってるのか
もしくは情報仕入れてますか??
- ぴす(26)(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やっぱり一番はTikTokですよね💦
流行りの曲は大体ここからです(笑)
![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boys mama⸜❤︎⸝
長男はYouTubeショートやTikTokで知ってます😂
-
ぴす(26)
YouTubeショートは主人が見せてますが私は全く見ないので主人に任せたいと思います!!
あとはやっぱりTikTokなんですね🥹
お子さんの年齢的に娘も同じくらいのものに興味持ちそうなのでやっぱり足を踏み入れてみるべきなのかなと思います🙏🏻- 7月5日
-
boys mama⸜❤︎⸝
TikTokは色んなもの載ってるので、私が近くにいる時しか見せないようにしてます🥹🥹
- 7月5日
-
ぴす(26)
それは大事ですよね!
SNSをフリーで見させるのはまだちょっと嫌かなとも思うので一緒にいる時にiPadとかで見る程度にとどめておこうと思います!!- 7月5日
ぴす(26)
やっぱりそうですよね🥲
どうも他人の動画が流れてくるのが興味なくて、むしろそういうの苦手だったのですが最近何をするにしてもTikTokで流行りの〜がついてくるのでやっぱり流行を追いたいのならそういうのも受け入れるべきですよね😣笑