
コメント

ママ
ママも人間なので、余裕のない時はいつもは怒らないことでもイライラしてしまいますよね。
分かります!
なので、なるべく余裕を持てるようママ中心で動いてます。
仕事してたら時短対応。
家事は適当に。
抜くところは抜きまくりです。

はじめてのママリ🔰
わかりますよー😭
ちょうど2ヶ月ほど前、そんな感じでした。叩いてここに投稿しました。
自分だけじゃないことで罪悪感が消えるわけではないし、絶対に手を出さない人ももちろんいますが、後悔することで余計に辛くなるし、自分も一緒に成長していくしかないですよね。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
毎日一緒だと、イライラもしてしまいますよね😢
今はイヤイヤ期など落ち着いてますか??
月齢一緒ですね🥺!!- 7月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なんでこんな怒ったんだろうって辛くなりました😢
洗い物とか掃除とか忙しい時にイヤイヤ期やワガママ発動されてしまうとこっちもイライしてしまって。。
ほんと、抜くところは抜かないとだめですね😭
ママ
私は子供が産まれてからは自分ファーストで生きてます。
心にゆとりが持てると、子供にもゆとりある対応まだできるので。
なので、子供たちも精神安定してるのが分かりますと園では言ってくれてます。
なので、ママファーストで、やっていきましょう❤️
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭自分は余裕ないし、何でも子どもが優先だったのでそれがイライラにも繋がってるんだと思います😢
ママファースト、やります😂💕
ママ
ママファーストやってみてください❤️
今4.2歳の2人いますが、ママファーストだからなのか2人ともイヤイヤ期も数回で終わりました⭐️
はじめてのママリ🔰
えええ🥺それはすごいです🥺💕
息抜きって何してますか??☺️
ママ
息抜きは、仕事中のランチかな笑
あとは寝る時のネット漫画とか。
4.2歳なのであまり手がかからないので、2人連れてご飯行ったりもしてます。
昨日は園帰りにガストでかき氷食べに行きました笑
はじめてのママリ🔰
ランチいいですね😁✨
やっぱり外食すると気分が全然違いますよね🥺!!
明日は娘連れてスタバに行こうと思います😁✨
ママ
ですよね。人気のお店リサーチして行ったりしてます。
スタバもいいですよね❤️
はじめてのママリ🔰
わたしは外食とかカフェは週末だけだったんですが、主人には悪いけど笑 平日もどんどん行っちゃおうと思います😂
ママ
旦那甘いもの食べるの賛成しないので、いつも平日です。
スタバもアンチスタバ派の旦那なので笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!それは平日に発散しなくては🥺✨
甘いものなかったらやってけないです!!🤣