※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コップ飲みとマグストロー、どちらから始めたか教えてください。マグストローの違いやおすすめを知りたいです。

みなさんコップ飲みとマグストローどちらから
また何ヶ月頃から始めましたか?

コップはダイソーのしましまぐるぐるトレーニングコップを買う予定ですが、
マグストローはどれが良いの、違いすらも全く分からないためぜひおすすめ教えて頂きたいです😊

コメント

三児のmama (26)

ストローは5ヶ月
コップは一歳からにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございました😊

    • 7月4日
みーさんは寝不足

離乳食を始めると同じくらいから、コップ飲みの練習にしました!
最初は大きめなスプーンで飲ませて、慣れてきたら同じくダイソーのしましまぐるぐるのコップであげました😊
顎の発達の為にはコップ飲みを最初にした方がいいとあったので!
※考え方は人それぞれなので、ストロー飲みが最初でも全然大丈夫だと思いますが💦

コップで飲めるようになってから、ストロー飲みにしましたが、1日で飲めるようになりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索してみてもコップ派、ストロー派両方書いてあるので悩んでました!

    ストロー1日で飲めるようになるのすごくないですか😳
    私もとりあえずコップ飲みからしてみようかと思います!
    ありがとうございました😌

    • 7月4日
  • みーさんは寝不足

    みーさんは寝不足

    悩みますよね💦わたしもストローで飲んでくれた方が楽だとは思ってましたが、とりあえずコップで始めてみました!いまだにしましまぐるぐる使ってますけどね😅1人では飲めないので支えてます!
    ストロー飲みは、紙パックで練習するのがオススメとママリで教えてもらい、最初はびっくりして溢してましたが、咥えた時に押して麦茶を出してあげたらすぐ学んだようで、その日のうちに吸ってました😂飲むっていう事は分かっている&月齢進んでからのストローだったので早かったのかもしれません💦
    参考になれば幸いです😊

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

コップ飲みから、5ヶ月離乳食始めた時から始めてます。いま9ヶ月で離乳食の時させてますが、そこまで飲むの上手ではないです笑

マグは7ヶ月くらいから?飲ませてみたら一発で吸えました🙆‍♀️
b.boxのシッピーカップ使ってます✨
あんまり他の比較してないですが評判が良かったのと、見た目が好き、ディズニーデザインがあるのでこれにしました。使ってみて、逆さにしてもこぼれないし中におもりがあって傾けた時に付いてくるので飲みやすいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コップ飲みマスターするのにも個人差あると思いますが、離乳食と同時期で始める方が多い印象だったので、私もそろそろ始めてみようと思います😌

    マグ検索してみました🔍
    ディズニーデザインで可愛いですし、おもりがあるマグ自体初めて知りました!
    種類が多すぎて違いも見つけられなかったので参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 7月4日