
小学1年生のお子さんに習い事させない理由や、習い事をしている子供の割合について教えてください。
小学1年生のお子さんで、まだ習い事させてないよー当面するつもりもないよ、って方いらっしゃいますか?
理由も良かったら教えてください。
また、1年生だと習い事してる子の方が多いですかね?
- naaco(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

そう
スマイルゼミのみです。
理由は金銭面です😭
ホントは英語とかやらせたいです。
育休中なので夏休み中だけスイミングやらせます。
近所の子は何にも習い事してなくて仲間がいてホッとしました(笑)

うに
スマイルゼミと学研のみです。
あとは、学校からのお便りなどでイベントがあったりしませんか?そういうのに参加しています🤗
下の子もいるし、毎週とか隔週とか習い事の付き添いもなかなか大変ですよね💦
本人も特に行きたくないみたいなので、気ままにしてます。コロナであちこち行けなかった分、今あちこち遊びに行って楽しんでます!
お金のかかるレジャーばかりでなく、博物館とか生物園とか、とても楽しいですよー🤗
-
naaco
コメントありがとうございます。
働いており平日の習い事は難しく、かといって土日が潰れるのもちょっと…って感じで迷ってて💦
習い事にこだわらず、色々連れて行くのもいいですねー!- 7月4日
naaco
コメントありがとうございます。スマイルゼミされているんですね!金銭的にも結構かかりますよね😂